土用の丑の日

昨日は土用の丑の日でしたね。
国産ウナギの驚くばかりの値段に尻尾を巻き、
かといって昨今の報道を見るにつけ
中国産を買う気にもならず、
総菜コーナに山積みになった、
二切れ程度の蒲焼きが乗った鰻重で手を打つのも歯がゆく、、。
ええ、今年も穴子にしました。
3尾で500円。庶民の味方!!
しかも蒲焼きですらなく、天ぷらでいただきましたよ。
美味しかったわ〜♥
でも、夏の揚げ物は体力使います。
暑くなるほどに天ぷらって食べたくなるのは私だけ?
(夏バテは昔から無縁なタイプです)
素麺+天ぷら、日本酒(冷や)+天ぷら♥♥♥
冷たい物との相性がバッチリだからかしら。
↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

猫のiPhoneケース販売中!

クリックで拡大できます。
イタくない猫ケースを目指して作りました!
オリジナルで作りたいわ!って方は
こちらのお店でどうぞ〜!

※
本製品はご注文いただいてからの制作となるため、
ご入金より商品の発送まで2~3週間ほどいただきます。
※
本製品は、素材の性質上、iPhone本体の個体差や電波環境など、
悪条件が重なった場合に受信感度が低下することがございます。
ご了承の上お買い上げ下さい。
対応策はこちらを参考に!
いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございました!
☆mimiさん
カラスの巣なんかはいろんなガラクタや、
それって獣毛?みたいのまで使ってますけど
燕さんは繊細そうですもんね。
すごく丁寧に巣作りしてるから却下されると思う〜。
☆こたさん
窓開けてると、奥の方のホコリや毛まで出てくるんでしょうね〜。
うちは軒が無い家なのできっと無理なんだろうな。
やっぱ雨風しのげる場所でないとですよね。
唯一そんな場所は車庫だけなんだけど、
もし車庫に来てくれたら、夏中シャッター閉めないでおいとくのに。
☆bergkatzeさん
ええ!根無し草のように転がりますし、
浮き雲のように漂います。
お客さんに発見された日には
顔から火が出ますよ〜。
☆ReiReiさん
燕さんが巣を作った家は、
お金や幸運が舞い込んでくる、、って言われてますw
だからツバメに限っては、巣が出来てもみなさん優しく見守ってますよね〜。
フンの掃除とか、大変そうだけど(笑)
バターのせ、、すごい!文化の差だなぁ。
ReiReiさんもそのうち囓れるようになるかもw
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。