fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

台風一過

転がったバラも有り、
散りきったバラも有り、
なんとか堪えたバラも有り。
もちろんこれから咲くバラも。
本日はバラづくし。
興味ない方はスルーしてね〜。


クリックで拡大できます。
20150520fl01_2.jpg
20150520fl01.jpg
まずは‘クラウン プリンセス マルガリータ’
比較的持ちのいいイングリッシュローズです。
バサッと散らずにそのままの姿で干からびる感じ。
なので、花密度が上がりやすくてとても嬉しい(*^_^*)
沢山咲いても、1〜2日で散っちゃうと
いつまでも花密度が上がらないままなのよね。



20150520fl02.jpg
いつもキレイな‘チャールズ レニー マッキントッシュ’
本気の四季咲き、剪定してもまたすぐ咲いてくれる。



20150520fl03_2.jpg
20150520fl03.jpg
押しくらまんじゅう的に咲いてる
‘グラミス キャッスル’
これもよく咲きます。



20150520fl04.jpg
20150520fl05.jpg
今一番のお気に入り、‘ジェフ ハミルトン’
散り際が潔くて(T_T)



20150520fl06.jpg
香り一番!‘コンスタンス スプライ’



20150520fl07.jpg
上側が‘ジュード ジ オブスキュア’
下側が‘マリー ルイーズ ドゥ ラ ラメー’


20150520fl09.jpg
ジュードはコロコロのディープカップ咲き、
そして昔懐かし、オレンジのガムの匂い。


20150520fl08.jpg
マリーはシャクヤク咲き。
黒点に弱いのが玉に瑕(; ;)


20150520fl10.jpg
20150520fl12.jpg
20150520fl11.jpg
20150520fl13.jpg
ガルバの西壁を彩るのは
紫色の‘ファイルヘン フラウ’(ブルーランブラー)
今年は手前の‘コンテ ド シャンパーニュ’との
コラボに成功しました。



20150520fl15.jpg
四季咲きランブラー‘スノーグース’
ツルバラの本気の四季咲き品種って貴重だと思うの。



20150520fl16.jpg
‘アルバ マキシマ’
いかにもオールド!ですね。
香りも最高です。


20150520fl21.jpg
最後はバラじゃないけど‘ヒナソウ’、今こんな感じ。
かなり間伸びしました。
3月から咲き始め、およそ3ヶ月。
今月末には切り戻します。








↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com






いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございました!


☆kuronekoashさん
わ〜(*^_^*)ほのぼのしますね〜。
母の日の生花は驚きの値段ですもんね。
そうそう、気持ち(笑)
今日は、母の日過ぎて500円均一にまで値下がりしたアジサイを
買いそうになっちゃいましたよ、、、。

☆mimiさん
なんとなく、残る物の方が嬉しいですよね。
でも、スーパーではお母さんを楽させよう作戦で(笑)
焼き肉パックやお刺身、総菜のパーティーパックが
良い値段付けられてました(^_^;
需要はあるんですよ!


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

7 Comments

tom  

油断召されるな腰痛注意

煌めく陽光あふれる香り♡
ほんとうに素敵なお庭ですね。

グレーフィンガーでは薔薇のお世話は無理!と
あきらめてます。

今のヒナソウも可憐で素敵。
うちのしょぼいヒナソウもちらりほらりと頑張ってます。

2015/05/14 (Thu) 11:12 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

素敵~!
もうこんなにたくさん咲いてるんですね。
お写真から
よい香りもしてきそうです。

2015/05/14 (Thu) 10:19 | EDIT | REPLY |   

Norimaki  

ステキ~(はあと)。ウエッジウッドのティーカップでお紅茶とスコーンなどいただきながら「おほほほほ、うふふふふ」と貴婦人のような気分でおしゃべりを楽しみたくなるお庭ですね!午後からは柔らかくなった日差しの中で編み物してもステキ・・・ローズガーデン・・あこがれます!我が家はマンション住まい・・バルコニーで実用的なトマトやししとうばかり育てているので(全て酒のつまみになる予定・・)クロハハさんのようなお庭にあこがれます!!いつか脱都会で庭付きの家にすみたい!!!

2015/05/14 (Thu) 09:47 | EDIT | REPLY |   

ノエルのママ  

美しい~♪

初コメントにて大変失礼致します。
猫が大好きで、ちょくちょくのぞかせて頂いております。
クロちゃんはモチロンのことですが、いつもステキなお庭のお花たちのお写真にもウットリです☆
ニャンコやお花、とっても癒やされますよネ♪
麗しく馨しい薔薇の花々の写真の最後に、何とも愛らしいヒナソウの写真☆
あまりにもステキなので、思わずコメントさせて頂いてしまいました。
その後、体調はいかがですか?
ギックリ腰、だいぶ回復されましたでしょうか?
クロちゃん、ダンナ様共々、お体ご慈愛下さいませ☆
また、素晴らしいお花のお写真をお願いします♪

2015/05/14 (Thu) 09:37 | EDIT | REPLY |   

すみれ  

見事ですね👏

高知はあったかいのですね。
うちのジュードさんはつぼみがやっとふくらんできたところです。
ファンタンラトゥールは一株うどんこ病が発生して、薬剤散布しても効きません。(*_*;
元気な株はぼつぼつ咲き始めました。
ニュードーンはたぶんカミキリムシだと思うのですが枯れてしまいました。
昨年挿し木した子孫の成長に期待したいです。

結構惨憺たる有様です・・・

クロハハガーデンは可憐な薔薇が元気いっぱいでうらやましいです。
四季咲きのや香りのいいの、真似して増やしたくなります。

2015/05/14 (Thu) 02:10 | EDIT | REPLY |   

cocomaca  

きれいです〜♪

素敵な薔薇写真をありがとうございます♪
綺麗に咲いているお花たちを見て、なんだか嬉しくなっちゃいました(=^・^=)

2015/05/14 (Thu) 00:54 | EDIT | REPLY |   

bergkatze  

薔薇の季節

うををを……地植え、羨ましいですーーー
特につる薔薇の四季咲きって、憧れます。
ウチはもう諦めて、ある程度開いたら、切り花にしました。
植木鉢では一気に咲ききってしまうものが、切り花だとじわじわ咲く様です。

2015/05/13 (Wed) 22:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。