fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

雨の前

昨夜降った大雨で
最後のバラも、遅咲きのクレマチスの一部も散っちゃったな〜。
でもこれからは、アジサイが楽しみな季節です。

雨前に撮ってた写真。
咲き終わりのバラ‘セレスティアル’と
クレマチスの‘ワレンバーグ’
大好きなコラボです。
※クリックで少し大きくなります。
20150529_02.jpg
20150529_03.jpg



クレマチス‘パープレア・プレナ・エレガンス’
どうも、地植えにした‘メアリーローズ’を
ダメにしちゃったっぽいので
花型の似た同系統のこれで自分を慰めてみる。
花型こそ似てるけど色の深さはメアリーに遠く及ばず。
でも花持ちはメアリーの何倍も!
白い花は‘リトルチュチュ’
1年草だけど、暖かい当地では無加温で冬越しできました。
20150529_05.jpg
20150529_06.jpg


スカビオサ‘エースオブスペード’とレーマニア。
レーマニアはいただきもので、
存在感ありすぎて自分ではチョイスしない花だけど
花期が長くてものすごく丈夫、ドンドコ増える!
カラフル好きさんは使って間違いない花だと思う。
20150529_07.jpg
20150529_10.jpg
エースオブスペードは毎年挿し芽で更新。
好きすぎて切らしたくない花です。



同じくスカビオサの‘ドラムスティック’
花は普通にかわいいけれど、、、
この種!!これが見たかった!!!
花屋さんでは種の状態で売られてるらしいです。
見たことないけど(笑)
20150529_08.jpg
20150529_09.jpg



エキナセア‘ストロベリーショートケーキ’
去年瀕死の苗を春植えにして花が2つ。
今年は6つ咲いてくれてます。
思ったより成長がゆっくりなんだな。
もっとドンドコ大きくなるのかと思ってたよ。
せっかくの地植えなんだから、大株に育って欲しい!
20150529_04.jpg


今年はよく保ってるビオラ。
例年はGWあたりで汚くなるんだけどな。
んで、懺悔をひとつ。
20150529_01.jpg
このビオラに見た事無い、毒々しい色のケムシを沢山発見して、
まるで親の敵のように取ってはハサミでチョッキン
してたわけですよ。
仕上げにケムシ用殺虫剤振りかけることも忘れませんでした。
あとでネットで調べたら、、
そのケムシは「ツマグロヒョウモン」という、
オシャレなヒョウ柄チョウチョの幼虫だったのです!
毒々しい紅いトゲには毒が無く、素手でも触れるんですって!
なんとしたこと。
知ってればシーズン終わりのビオラなど、
食事&住処として提供したのに。
知らないってのは、つくづく罪ですね。
ごめんなさい、ツマグロさん。






↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com






いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございました!

☆鈴花ネェサンさん
こちらの6月はどよどよ〜ってイメージなんです(笑)
ま〜、降るときは降って貰わないといけないし。
といっても降りすぎで災害は困るけれども!
評判良いですか!嬉しい(*^_^*)

☆mimiさん
西日本は梅雨入りしましたね〜。
サッパリ明けると真夏なんですよねぇ。
暑いのキライ〜。ベタベタするのキライ〜!



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

5 Comments

kuronekoash  

ツマグロヒョウモンなのですね。
私もえらいドクドクしい毛虫やな。って気になってたんですが、駆除しなくてよかった。
もう終わりかけてるのでしっかりお食事していってもらいますね。
教えてくれて感謝ですm(_ _)m

2015/06/04 (Thu) 15:46 | EDIT | REPLY |   

ava  

表札イイですね~
商品化の予定とかはありませんか?
もしあったら欲しい~

2015/06/04 (Thu) 12:28 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

バラと表札ネコちゃん、素敵。
地植えなら盗まれませんね(汗)

ツマグロヒョウモン、
私も最初は毛虫か?と驚きましたが
近くに蝶々が飛んでいたので
親子関係が分かりました。
綺麗な蝶々ですよね。
気づいてからは毎年ビオラを欠かさずに植えています。

2015/06/04 (Thu) 10:19 | EDIT | REPLY |   

すみれ  

愛しの薔薇

うちのジュードさん、ファンタンさん、ニュードーンさん、なんとか咲いてくれました。
セレスティアルすてき~と検索したら2900万円の時計が出てきましたよ。
2900万あったらちょっとしたバラ園作れますね。

ファンタンさんは花後剪定とおっしゃってましたよね。どれくらい切ればいいのでしょうか。うどん粉病も出たし一度バッサリやったほうがいいのでしょうか…

岐阜花フェスタに行ってきました。
暑くて終わりの薔薇も多かったのですが
膨大な規模で、せっかく大好きなはずの薔薇なのに、何をどう見たらいいのかわからないくらいでした。
薔薇だけだったし。
やはり、薔薇は秘密の花園っぽく、クロハハガーデンみたいに他の花とのハーモニーを楽しんだ方がいいんじゃないかな?と思いました。
クロハハさんちのお花はみんなかわいいですね。

2015/06/03 (Wed) 23:43 | EDIT | REPLY |   

sera  

いつも楽しく拝見しています。
猫の表札すっごく可愛い!
でも、表札の名前映ってますけど、大丈夫ですか?
問題なければ余計なこと言ってすみません。
ちなみに表札は手作りですか?そんな可愛い表札を売ってるお店があるのでしょうか?ぜひ教えてほしい~。

2015/06/03 (Wed) 23:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。