Rondeur完成
とてもボディコンシャスでセクシーなのですが
クビレ皆無の私にはハードルが高いし、
夏にピッタリフィットのニットは着たくないしなと思いまして、
ルーズフィットな感じを目標に編み始めたのでした。
(一昔前の日本のパターンと違い、
海の向こうの手編みパターンって
多くはウエストシェイプが入ってて立体的ですね、ビックリ!)
なので、指定より糸が細めなのもあり、2Xの目数で編み始め。
編み始めの首回りや袖口の一目ゴム編みは
細夏糸でキレイに出来る気がしなかったので(悲)
ねじり目のゴム編みに変更。
袖も二の腕対策に、少しだけ長くしてます。



胸下のダーツのような減らし目は
胸が強調されそうなので省き、
その分脇で減らしました。
裾のヘムもお腹が強調されそうで、
ねじり目の太めゴム編みに変更の上、
尻は半分以上隠したいので長めに仕上げ。
今回使ったフラックスCは編みやすく風合いも良く、
人気があるのも頷ける糸。
でもだがしかし!
(なるべく)素面時間に編んでたにもかかわらず、
やたら目が揃わず凹みましたよ(私だけ?)
糸替え、端っこにまとめれば良かった。。。(基本か)
でも、まぁ、なんとか。
水通ししたら少しは目が揃ってくれてホッ!
ただ水通し後に予定以上に伸びて、
セーターというよりも、チュニックに近い感じに。
平置きで見るとそうでもないのですが、
着てみると糸自体の重さで伸びるんですよね。
チュニック丈、激しく似合わないんですが(__;)
せめて、裾を絞ってブラウジングできるようにすれば良いかな。
少し解いて編み直すかも。
ゆるゆるな分涼しくて着心地はいいんだから、
なんとか活用できるウェアにしたいところ。
でもしばらくは、メリヤス編みから離れたいな〜。
スケスケの模様編みとか、ガシガシのアランが編みたいよ。
季節的にはスケスケですかね。
全て見積もりが甘い自分のせいですが、
チョット残念な仕上がりでガッカリ。
何度も試着したのに、出来上がると反省材料ばかりです。

![]() 春夏・ハマナカの人気サマーヤーン◆○【日替わりセール 24日】リネン&コットン<フラックスC... |

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございました!
☆ReiReiさん
餅米が手に入るなら、さらに頑張れば(笑)
おはぎも作れそうですが、
スイーツを手作りすると
量が多くなって食べ過ぎちゃうのが難点ですよねえ!
冷凍すればいいのかしら〜。
☆mimiさん
ソラちゃん、クロは頭部以外茶色っぽいのです。
クロネコなのに若干脱色気味(笑)
ぎんちゃん、坊っちゃん団子ご存じだったのね!
あのスカーフ、この際
坊っちゃん団子スカーフと命名することにします!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。