黒の仔猫を保護しました【9】
避妊手術の後、1週間経ったので抜糸。
問題なく傷もふさがってました。
一応マンソンの確認をして貰ったら、
今回は見つからなかったとのこと!
これで落ちきったかな?

クロとの距離、1メートル強。
【26日目】
クロの頑なさに元気者スミもいじけたのか?
夜のフリータイムもおとなしく、
リビングには顔も出さず、見張り台の中でじっとしています。
スミがあまりに不憫になり、
スミを抱っこしてジワジワとクロに接近。
焼き餅を焼くかと、これまでクロの前では
スミを抱っこしたことなかったのですが
意外や意外、至近距離に来てクロから鼻チューしようとしたら、、
なんと、スミがシャー!!!(; ;)
それを受けてクロもシャー!!(T.T)
うまくいかない。。。。
この夜のスミ、元気なし。
【27日目】
スミの様子がおかしい。
どうも、脚をびっこひいてる風。
猫じゃらしで遊んでも、いつものようなピョインは無し。
ご飯も一気食いの子なのに残しちゃってるし。
かと思えば棚の上にジャンプして登って昼寝。
でも、いつもよりジャンプがしんどそう。
、、とか思って様子見てるうちに、
どんどんスミが辛そうな様子に!オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
脚にふれるとニャーと鳴く感じに口を開けて辛いをアピール。
(スミはあまり鳴かない子)
昨夜いじけたのか?と思ったのは見当違いで
ホントにタダしんどかったのね、ゴメン!!!スミ。
午後の診療始まるの待って病院へ!
動きを見る限り、骨などの整形的な疾患では無い、と。
触診してる時のスミの辛そうなこと(T_T)
おばちゃん、泣きそうになっちゃったよ、、、。
診断結果は右足付け根のリンパが腫れてる、と。
まず疑われるのがクロとのケンカだけど、
手が出るほど近寄ったのは前夜だけだし、
第一、ヘタレのクロは手が出るより逃げるタイプ。
ありえない。
避妊手術の後だけに、それも関係あるんじゃ?と思ったけど
関係ないそうです。
1週間以上経ってたしね。
原因は不明だけど、元気な仔猫だけに
捻ったり打ったりはよくあるだろう、って事で。
炎症止めのお薬をいただいて帰りました。
再診は2度目のワクチン予定だった5日後です。
ワクチンは延期かな。
この日のスミの体重、2.3kgになってました。
この日はスミにかかりきりで、
クロとの時間があまり持てず、クロは食欲不振に逆戻り。
【28日目】
クロと違って投薬に苦労しない。
カリカリに混ぜるだけの大雑把な与え方でも
平気で薬ごと食べてくれる。
ジャンプは一切しなくなり、ケージの上の段が気に入ってるスミは、
なんと、ケージの柵をよじ登るというやり方で到達。
降り方も意外と器用に柵を使って降りてくる。
すごいな、スミ。
スミを気にしつつも、お昼休みはクロとまったり。
クロだって、寂しいんだよねぇ。。
【29日目】
スミの様子、相変わらず脚は痛そうだし元気なし。
でも機嫌は悪くなく、食欲も戻ったかも。
活動量が少ないから、食事も少ない位でいいんだろうけど。
日にち薬は、もどかしいな。
そうそう、クロの食欲は戻りました!
割とご機嫌さんで過ごしてくれてます。
続きます
クロカレ2016&新作ステッカー発売中!

↓↓↓こちらから購入できます↓↓↓

今年もきゃっとばけーしょんさんでクロカレ2016を
扱っていただく事になりました。

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。
↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆ReiReiさん
まさか地元でやると思っても見なかったので
すっごく嬉しかった!
でも田舎だから、あまり人がいなくてPRになったのかどうか(笑)
☆riderさん
そうそう!ネットで見て、ええなぁと指くわえてたんですよ。
田舎なので、整理券は貰ったものの、
たいして待たずにプレゼントをGETできました!
☆mimiさん
へへへ。
帽子だけじゃ無くて
黒いセーターも手編みなんですw
そうそう、都会だったら大混雑ですよね!
こんな田舎でもPRになったのかしら?
100均にも首輪ありますよね!
でもヌードが1番安い(笑)
☆あさみさん
貰いましたよ〜。
私はマグネット、ダンナはガムテープでした。
ネコ好きの人に送るときだけ、ガムテ使わせて貰お☆
☆わるごろこはくさん
みなとみらいは、これまたえらいことになりそうな予感!
きっとみんな、ネットを駆使して情報集めながら
巨大黒猫を探すんだろうなぁ〜。
こちらは田舎なので、整理券無しでも
写メとか触るだけならやり放題でしたよw
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。