fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

フェアアイルベスト完成&ダンナ着画

三國万里子さんの‘きょうの編みもの’から
フェアアイルベスト。

およそ2ヶ月近くかかりました。
手が遅いわ〜。
ダンナのスーツしたように地味色です。
FairIsle vest8

サイズはダンナの持ってるコットンベストを参考に。
水通し後の延びも計算に入れつつ、
1段300目とサイズを出して、
ほぼ希望サイズで編めたのだけれどね。。
コットンは着用すると自重で丈が伸び、
その分身幅が狭くなるんだろうな。
使用したこの糸(Jamieson’s Shetland Spindrift)はとても軽いので、
重さで伸びることも無く、幅が狭くなることも無く。
仕上がりはちょっと惜しい感じ。
次の洗濯の時に、もっと縦にのばしてみます。
FairIsle vest7
FairIsle vest6
FairIsle vest3

ピッタリフィットで肩部分のサイズがもっと狭い方が
今時のシルエットとしては良かったかも。
水通しで結構伸びるし、
ダンナは細身だし、
無理して300目にしなくても良かったな〜。

FairIsle vest2
本体の編み上がりは、こんな風にひとつなぎ!
袖と衿は縫いしろ代わりの‘スティーク’部分として
6〜7目編んでます。

ともかく、スティーク切るのも初体験、
それを縫い代にして織り込むのも初体験!
良い経験になりました!
次はもっと上手く出来ますように。

実はもうひとつ、モバイルプロジェクトの
‘The Age of Brass and Steam Kerchief’も出来てるのですが、
さすがに三角ショールはブロッキング必須かなと思いつつ、
ブロッキング用の道具は何一つ持ってないんですよね(^_^;)
とりあえず100均でブロックマット買ってこようかな。



クロカレ2016&新作ステッカー発売中!
2016cl_06.jpg

↓↓↓こちらから購入できます↓↓↓


今年もきゃっとばけーしょんさんでクロカレ2016を
扱っていただく事になりました。

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。


↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif

☆コメントありがとうございます!

☆わるごろこはくさん
玄関タイルは寒そうだ〜〜。
確かに、クロは寒がりで日中は布団の中で寝てますが、
スミは全く寒くは無さそうです。
若いからなのね〜〜。

☆mimiさん
クロ、これだけでなく色々工夫してるんですよ〜。
猫なりに考えるのですね。
スミには全くこたえてないけど(笑)

☆あさみさん
仔猫にとっちゃラブなんでしょうねぇ。。
クロは思い切り迷惑そうです(笑)

☆ReiReiさん
うん、違反と思う!
トイレにまでついて行こうとするもの(笑)
でも仔猫にはわかんないんだろうなぁ。。
クロのストレスを少しでも和らげたいけど
仕事場にスミ、リビングにクロだから、
日中はどうしてもクロとの時間がとりずらいのが悩み〜。


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

3 Comments

Norimaki  

素敵!

クロハハさん、本当に器用!ステキすぎ!!クロハハさんの作品を眺めては(すてき~)ってうっとりするだけで今年は自分の帽子編んだだけで終わってます(涙)。時間ない、っていうのは言い訳なんですよ・・だって毎晩飲んだくれて猫愛でる時間はあるのに編み物できてない・・・クロハハさん、作品をネット販売してみてはいかがですか?こんな素敵な作品すぐに売れますよ~。それにしてもご主人様スタイルいいですね!うらやますぃ~。

2015/11/20 (Fri) 10:06 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

いいなぁ
ダンナさまは長身で細身で・・・

 え?
 褒めるのそこ?   ソラ

2015/11/19 (Thu) 19:37 | EDIT | REPLY |   

我が家の猫もクロ  

ウールのニットは水通ししなくても、アイロン直接当てずにスチームのみ当てて、自分の希望のサイズに整形した後に冷ますと、かなり希望のサイズになりますよ~(*^^)v それにしてもこの柄、手編みで仕上げられるのには頭が下がります。 色合いも素敵ですね♪ 

2015/11/19 (Thu) 01:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。