fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

2wayカーディガン完成

解こうかどうしようか迷ってしばらく放置したけど
とにかく編み上げ、気に入らなければ解けばいいやと仕上げました。
ソノモノロービング、編みきり12玉。
、、、の、つもりが、後から半1/4玉分ほど出てきたという(..;)
なので実質12玉弱。
ひと玉40g/64mと短いので、12玉使っても
編んだ目数としては、たかだか知れてますかね。
糸始末がいやなので、今流行?の、フェルト化繋ぎをダメモトでしてみたら上手くいった、、、!
ウール100%でなくとも大丈夫な場合もあるのかも。
ロービングだからかも?
ちなみに、端っこ8cm程度をハサミでこそげて
先細にしてからより合わせたのでした。

ほぼメリヤス&ゴム編みだけなので、
手が早い人は3日かからないと思う。
パターンも、ここまで書かなくてもと思うほど丁寧で、
ウェアを初めて編む人には有り難いのじゃないかな。

本はこんな感じなんだけどもね〜。
可愛いお嬢さんが着てると勘違いしちゃうね〜。
2waycardigan.jpg

出来上がったらこんな風。
1つめの着方。
2waycardigan1_4.jpg
2つめの着方。
2waycardigan2_4.jpg


いざ!お目汚しのコブトリ〜ナオバサン着画です。
1パターン目。
2waycardigan1_11.jpg
2waycardigan1_22.jpg
2waycardigan1_33.jpg

衿のリブを糸があるだけ長くしたので、
本とは違って衿部分折り返してます。
(その分袖短くしたけど)
重心が上に来る服が苦手で(ボレロとか)
私にはこの着方難しいかも、と思ってたけど
意外と気に入りました。
う~ん、衿のリブは折り返す分、
もう少し長い方がバランス良いかも。


2パターン目。
2waycardigan2_11.jpg
2waycardigan2_22.jpg
2waycardigan2_33.jpg

この方が着丈が長くなるから、
着てみるまではこの着方が良いだろうと思ってたのに
なんかしっくりこない。
そして、動くと肩がずれ落ちる、、
目数段数変えたせいでバランスが変わったのでしょうかね?
それとも2wayカーデってこういうもん?

1パターン目の着方が気に入ったので、
今時期に丁度良いから解かずにガンガン使いたい!
腹も尻も丸出しで、それほど暖かくないのが今は逆に良い具合(笑)






↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓










いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif



☆コメントありがとうございます!

☆ReiReiさん
今思うに、昔はエコというより
「モッタイナイ」気持ちの暮らしぶりだったのかな〜。
リサイクルが当たり前の生活の反面、
生ゴミを平気で海に捨てたりしてましたから。
年輩の方の中には、いまだにゴミを海に捨てに行く人もいます。

19Kgが1箱だと、確かに持ち上げられませんね!
それを3箱に分けたのが、こちらで売られてるって事なのね〜。
しかし、店頭で破れてこぼれてるとは、、Σ(=゚ω゚=;)!
おおらかすぎて日本じゃ考えられないですね〜!


☆mimiさん
鉱物系なので、厳密には燃えないゴミなのですが
こちらの自治体に問い合わせてみたら、
燃えるゴミに出して良いって事でした。
ま、長くは置いとけないだろって配慮しての答なのかも知れません。
ホコリは困りますよね〜、猫にも人にも。
これもベントナイトなどが使われてるから
安全性が高いとはいえませんが、
ともかくスミが気に入るの優先で(笑)

☆ららこさん
なんと!「ふるい」にかけるとな!
小麦粉や赤玉土はふるいにかけまくりですが(違)、
猫砂をかけたことは無かったです〜、素晴らしい!
でも、愛猫の鼻が白く詰まるほどだと、
私もふるいにかけたくなるかも。
がんばってください!

☆わるごろこはくさん
わるごろさんもぜん息持ちですか!
とはいえ、私のぜん息は子供の頃のことで、
すっかり忘れかけてたから再発してビックリしましたよ〜。
ともかく発作起きると吸入しても辛かったので、
やっぱりホコリには敏感になってしまいます。
いまはスッカリ丈夫なんですが(笑)
そうそう、私も調べては無いけど猫がアレルゲンぽいのでした。
猫無し時期に猫に近づくとクシャミ鼻水でしたので。
クロと暮らし始めてから平気になったの〜。
減感作療法ってやつかしら。

☆としみつさん
中身がザーッと>おおおお
大惨事じゃないですか!
スミはいたずら者だから気をつけないと!
砂が気に入らなくて粗相する猫がこんなにいるなんて、
ほんとこれまで知りもしませんでしたよ。
猫も色々ですねぇ、、

☆riderさん
ウキウキ>そうそう!
掘りながらすんげー嬉しそうなの。
トイレの前後、クッションを八つ当たりのように掻く行為も無くなったから、
砂がストレスだったんだなーと。
で、重いから、自力で買うのは諦めた、、
amazonさんか樂天さんでお世話になることにする(笑)
紙系トイレ砂、ホコリスゴイですよね!
私も最初風邪かと思ったの〜。
ほんと、猫と人の好みと都合に合う物があればいいのに。




※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

1 Comments

ReiRei  

これ、本のと全く同じに出来てますね。すごい!!!私には絶対無理なんでやっぱり尊敬。

このカーディガン、いいと思いますが、肩がずれ落ちるのはちょっと気になりますねぇ。。。

クロハハさん、小太りというか筋肉質体型?私も運動したらすぐ筋肉着きます(力はないけど、親近感)。ぜんっぜん小太りじゃないですけどね、日本はみんなガリ痩せですからねぇ。

2016/03/11 (Fri) 02:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。