呑べえ通信
お酒を備前のぐい呑みやお猪口で呑むと美味しいらしい、
と言うのは知識として持ってましたし、
備前のお猪口も使ってます。
お酒はいつも美味しいので、
特にその差を実感したことはなかったのですが、
久しぶりに行った酒屋のご主人に
「ともかく備前で呑むと味が違うから!」
と言い張られ(笑)
せっかくだから呑み比べてみました。

形が違い過ぎると香り方も異なるので、
なるべく似た形のお猪口を選んで。
ご覧の通り左が備前、右は自作の陶器のお猪口です。
感想は、、、違うっっ!!
思ったよりずっと違いがあるっっ!!
ビックリ〜〜〜〜!
いや、旨い酒だからどっちで呑んでも旨いんだけど、
味も香りもひとつ上を行く感覚。
どうしてそうなるのかは分からないし、
備前でないと旨くならないのか、
陶器の焼き締めなら同じように旨くなるのか分からないけど。
もし備前のお猪口持ってたら他の器と呑み比べてみてください。
ビールでも焼酎でも旨くなるみたいですよ。
面白いですよ〜。
あ、ワインはどうなんだろ?
↓↓↓ステッカーの購入はこちらから↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆ReiReiさん
ぼんやり天然小熊かと思ってたので見直しましたよ!
ほんと、困ったさんはどうしようもないですね〜。
それで自称動物好きなんですから。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。