fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

黒い階段で寝るな

エアコンを稼働しなくなってから、
ちょっと暑いのか、廊下や階段で伸びてます。
20160912_1.jpg
20160912_2.jpg

昼は良いけど、夜はヤメテヨネ。


スリット鉢のスリット部分に住み着いてるカエルさん。
20160912_3.jpg

水やりすると出てくるのよ。
スリット鉢、最初は良いけど、
数年経つと土がこぼれるわ〜〜。
カエルは良いけどナメクジも入るし。
かといって毎年の全鉢植え換えはとても無理だし。
紫外線でやられてる鉢から順番に
今後、徐々に鉢のスリット率を下げていく予定。



↓↓↓ステッカーの購入はこちらから↓↓↓










いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


☆コメントありがとうございます!

☆kuronekoashさん
そうそう、確か最初は備前で呑むとビールがひと味違うんだ、
と聞いたのだと思います。
ビールはあまりいただかないのですが、
泡は違うでしょうね!

☆わるごろこはくさん
ワインなんかは品種によってグラスの形まで違いますものね!
私も一応よく呑むタイプに合ったリーデルのグラスを使ってます。
ただ、ワイングラスってあっけなく割れて切ない、、、。
錫!金属か。イオン効果なのかな?
何か反応が起きて美味しくなるのでしょうかね?
奥深いです。。
そう言えば、備前の土も鉄分が多いンですよね。

☆ReiReiさん
そうですよね、ご実家が岡山。
では、備前焼きも身近ですよね〜。
なかなかお高いので、
以前旅行に行った時に買ったお気に入りを大事に使ってます。
使うほどになめらかになって、更に使いやすくなってます。
900mlで350円?安い!!
私も実家近くのお醤油が気に入っていて、
無くなる前に、帰ったら必ず買ってます(*^_^*)。

☆ユスさん
そうそう!備前もそうだけど、陶器のお猪口って
磁器とは違って呑み口が分厚いのが多いのですよね!
私も呑み口にはこだわりがあって、薄いのが好きです、欠けやすくても。
私のお猪口も欠けてるんだけど、金継ぎしたりして使ってます。
薄いのも探せばあると思いますよ〜。
酒器のディスプレイとか、、猫のいる家は無理ですね(笑)



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

3 Comments

kuronekoash  

黒い階段、カッコいいですね(*^_^*)
我が家は古い家なので光が入らない廊下なんですよね…
そこによくアッシュが落ちてますw
私は踏みたくないから電気つけるんですが、旦那はつけないからよく尻尾とか踏んで謝ってます(*^_^*)

2016/09/15 (Thu) 10:36 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

うわぁ
オシャレな階段!
そうですよね~
恐いですね~

ウチのぎんちゃんも
夏は時々
玄関の黒石の上で寝てて
もうまったく分りません。
(北玄関で暗い)

2016/09/15 (Thu) 10:28 | EDIT | REPLY |   

わるごろこはく  

クロ階段のクロネコ!(笑
カメレオン状態で可愛いーーー!
でも確かに夜に真っクロだと、猫にとっても人間にとっても危険だな。

スリットのかえるさん、結構大きいですね。
そのうち出られなくなりそう...心配!

うちのこはくさんは、私が昨日買ってきたミニサボテンの寄せ植えを一夜にして全部掘り返して、部屋中にばら撒いてました。
もうやりたい放題です。
猫と屋内植物、相性悪いですねーー

2016/09/14 (Wed) 23:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。