fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

春の訪れ

今は盛りのクリスマスローズを一部ご紹介。
基本コレクター気質なのでつい色々と集めてしまい、、。
20170321_04.jpg
20170321_03.jpg
20170321_02.jpg


もう、クリスマスローズは増やさない!と決めたはずなのに
ついウッカリまたひと株買ってしまった。。。
20170321_05.jpg
だって、ゴールドの丸弁ぽいセミダブル、
¥1,000で投げ売りしてたんですよ。
澄んだイエローがキュートです。


一番古株の、何の変哲もない白のシングル。
いい加減株分けした方が良いのだろうけど
綺麗に掘り起こせる気がしないので
株元の根がむき出しにならぬよう
土を足しつつお茶を濁してます。
20170321_01.jpg


モッコウバラも蕾が見えてきました。
20170321_06.jpg
20170321_07.jpg
昨年、家の修繕のために全体の3/4ほど切り詰めたので
(とはいえ、毎年1/3は切ってる)
今年のシュートの上がりは半端ないだろうと予想され、、、。
元のボリュームになるのもそう遠くはないでしょう。


大好きなユーフォルビア”タスマニアンタイガー”も満開!
20170321_08.jpg


椿の”卜半”もうるさいくらいに花をつけ、
20170321_10.jpg


でも今年のニオイスミレはチョビっとな(笑)
20170321_09.jpg
春と秋にツマグロヒョウモン幼虫の餌食になったので
株がすっかり小さくなってしまった、、、。

昨日の庭作業中、
たて続けにクリスマスローズの相談を受けました。
みなさんクリスマスローズ好きですね。
でも葉ばかりで花が付かないとか。
12月中に葉を付け根から切ること、
5月から9月は肥料を与えないこと、
でも水はタップリ!
ただそれだけなのです(^^)


編みかけの2プロジェクト、
Trellis Scarfは完成。
Buckleyも完成目前。
今度まとめて着画像取ります。
でももう、分厚いカーデやマフラーは使わないよねぇ。
てことで、次は何編もう。



↓ステッカーの購入はこちら↓











いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif

☆コメントありがとうございます!

☆mimiさん
ほうほう、「ミルボン・ディーセスアプラウ
ミルクモイスチュア」(コピペしました笑)
良さそうですね!でも、メンドクサイお年頃なので
手間いらずだともっと良いですよね〜。
さすがディオール、高級!でも良い香りなのでしょうね。
若いお嬢さんだとディオールなんだろうけど!
同年代が集まると加齢の話ばかりで盛り下がります(笑)


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

1 Comments

ReiRei  

春ですね~。どの花もきれいです、ほんと。

こちらは、2週間ほど前までかなり暖かくて、このまま春突入か?って思ってた矢先、気温が氷点下10度ほどになり、しかも先週は雪が30センチほど降りました。春だと思って出てきてた(何かの)葉がすっかりしんなりしてしまいました。。。(涙)大丈夫かなぁ。。。

2017/03/22 (Wed) 23:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。