fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

うずまきのアクリルタワシ

半端に余ってたアクリル糸を使い切ろうと、
アクリルタワシを編むことにしまして。

レシピはこちら、ピエロさんのうずまきタワシ。



1色で編むより、多色の方が断然可愛いパターンなので、
半端糸を使い切るために、ダイソーさんであらたに糸を購入(笑)
ブルー系の段染め1玉と合わせてこれだけできました。

20190606_1.jpg

あえて裏を表にしたものも。
ガーターでも、表と裏で表情違ってて面白い。

2段ごとに段のはじめに2目1度、段の終わりに増し目をすることで
平行四辺形をつくり、編み始めと編み終わりを巻きかがりをして
両端を絞ればこんな形になるんですね。

ひとつめはレシピ通りに作ったけど、
どうせ編み始めと編み終わりを巻きかがりするんなら
別鎖の作り目ではじめて編み終わりの1段をガーターはぎした方が無駄がないし綺麗に仕上がります。
また、両端をまともに拾って絞ると絞りきれなくて穴が大きくなるので、
4段から1目を拾うのを位置をずらして2巡すると比較的綺麗になりました。
それでも、パターン通りの25目×60段だとギリギリなかんじ。
YouTubeにアップされてたパターンの目数17目×40段ならスムーズ。
20目×48段でも。
MAX25目×60段にして、糸量に合わせて適当に。

キッチンでガッツリ使うアクリルスポンジなら
ピエロさんのくらい大きさがあった方が使いやすいです。
17目の方は洗面に置くには丁度良いサイズ。

20190606_2.jpg

20190606_3.jpg

余分に買ってしまった糸でこんなベビーカラーの組み合わせも。
これで当分アクリルタワシには困らないw




結構気温が上がってるのに、
わざわざ日向で熱々になってる小熊@ダイエット中。
クロのご飯をくすねることができなくなったから、
着実にダイエットできてます。
20190606_4.jpg







↓クリアファイルやステッカー、手ぬぐい販売してます↓
ゆうちょ使えます。



↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済が使えます。


【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。

ご注文

FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません

ご入金いただく

当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります

商品発送

ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

クロハハ  

To 鈴花ネェサンさん

これね、デザインも面白なのですが、
使い勝手いいです!
厚み加減が手に丁度良くて、使いやすい。
アクリルタワシ、洗剤使わないからエコで手荒れもしないからイイと思うんだけど、
めったに洗い物しない人(ダンナ)は、洗えてる気がしないって(^_^;)

2019/06/13 (Thu) 18:59 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To ReiReiさん

沢山作ったのでガンガン作ったし、
気軽にプレゼントにもなるので重宝してますw
試しにひとつ、チャレンジどうですか?(^^)
結構いろんな方がYouTubeにも作り方をアップされてますよ〜!

2019/06/13 (Thu) 18:54 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To avaさん

いやもう、このこは小熊にしか見えない(笑)
くまモン的な、ファニー系ですが。
ダイエットしたいですよ〜!
スミは食事を減らせば簡単に痩せてってますが、
人間の方は難しいっす!

2019/06/13 (Thu) 18:51 | EDIT | REPLY |   

鈴花ネェサン  

叔母が編んでくれたアクリルタワシ使ってますが
便利ですよね~~!!
そしてクロハハさんの、ものすごくステキ~~
水回りに置いていても、生活感より
ステキ感(笑)があふれそうです!!

2019/06/11 (Tue) 11:53 | EDIT | REPLY |   

ReiRei  

このアクリルたわし、かわいーーー!!!使うのもったいないですね。
1個欲しいなぁ。。。自分でも頑張って作ってみようかな???

久々のスミちゃん、元気そうで何より!!

2019/06/11 (Tue) 07:38 | EDIT | REPLY |   

ava  

そのアングルだとホントに小熊に見えちゃうからやめて~(笑
太りやすい仔は人間と同じで体質もあるんでしょうねー
ウチ(私)もダイエットさせたい(したい)です。

2019/06/10 (Mon) 11:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。