うずまきのアクリルタワシ
アクリルタワシを編むことにしまして。
レシピはこちら、ピエロさんのうずまきタワシ。

1色で編むより、多色の方が断然可愛いパターンなので、
半端糸を使い切るために、ダイソーさんであらたに糸を購入(笑)
ブルー系の段染め1玉と合わせてこれだけできました。

あえて裏を表にしたものも。
ガーターでも、表と裏で表情違ってて面白い。
2段ごとに段のはじめに2目1度、段の終わりに増し目をすることで
平行四辺形をつくり、編み始めと編み終わりを巻きかがりをして
両端を絞ればこんな形になるんですね。
ひとつめはレシピ通りに作ったけど、
どうせ編み始めと編み終わりを巻きかがりするんなら
別鎖の作り目ではじめて編み終わりの1段をガーターはぎした方が無駄がないし綺麗に仕上がります。
また、両端をまともに拾って絞ると絞りきれなくて穴が大きくなるので、
4段から1目を拾うのを位置をずらして2巡すると比較的綺麗になりました。
それでも、パターン通りの25目×60段だとギリギリなかんじ。
YouTubeにアップされてたパターンの目数17目×40段ならスムーズ。
20目×48段でも。
MAX25目×60段にして、糸量に合わせて適当に。
キッチンでガッツリ使うアクリルスポンジなら
ピエロさんのくらい大きさがあった方が使いやすいです。
17目の方は洗面に置くには丁度良いサイズ。


余分に買ってしまった糸でこんなベビーカラーの組み合わせも。
これで当分アクリルタワシには困らないw
結構気温が上がってるのに、
わざわざ日向で熱々になってる小熊@ダイエット中。
クロのご飯をくすねることができなくなったから、
着実にダイエットできてます。

↓クリアファイルやステッカー、手ぬぐい販売してます↓
ゆうちょ使えます。

↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済が使えます。

【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。
ご注文
↓
FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません
↓
ご入金いただく
↓
当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります
↓
商品発送
ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。

いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

にほんブログ村
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。