fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

骨折の記録【15】

kuromanga652.jpg

ドレーンが取れると3週間ぶりに衣類に右腕を通し、
おおっぴらに右手も洗えるようになり(喜)
でも、こびりついた垢のせいか、分厚くなった皮のせいか?
しばらくは蒸しタオル程度でもすぐふやけてしまってました。

ふと思ったんだけど、
お風呂に超時間入ったりしたら、
猫の肉球も、ふやけるんかしら。
…見てみたい ̄∇ ̄*)ニヤリッ


ハナサケニッポン


いつもありがとうございます!
banner2.gif




コメントありがとうございます!

☆りすこmimiさん
うふうふ、可愛いでしょう~。
幸せそうな芋虫(爆)
確かに幸せそう!お気に入りです♪

☆鍵コメさん
うどんはいろんな食べ方あれど、
やはり生姜に生醤油、これに勝る物無しと私も思いマスです。
赤い体に黒い尻尾の生えたUMA>確かに!(爆)
この一体感がいいでしょう~。

☆こたさん
クロネコには赤ですね~!
しっぽがにょろりもいいでしょう♪
当分親バカ写真撮りダメしそうです(^^)

☆クロニャンママさん
クロにしちゃいきなりのお気に入りで
こちらが戸惑うほど入り浸りです、、が、
入るの下手くそで、時々頭だけ入って満足してます(笑)

☆ユスさん
そうそう、ちっと高いのよねぇ。
でもこの形状、、なかなか無いので満足してます(^-^)
何にしろ、本猫が気に入ってくれるかどうかで
価値は決まるんですよね~。

☆ミスケさん
素材はフェルトなので、モケモケです。
たぶん、もうちょっとしたらクロの毛で黒ずんでくる(笑)
クロネコってみんな似てるんですよねぇ、、、(^_^;)

☆emi☆さん
フェルトですよ~。
柔らかいので、外からの刺激が伝わるらしく
時々中から猫パンチをかましてきます(笑)

☆ゆずぴぃさん
なんか、ほ~んと気に入ってくれて、
懐は寒くなったけど心はポカポカよん。
結局はクロ次第。

☆ウチのお嬢もクロですさん
柔らかベッドですからね~、
うん、乗るでしょうね(キッパリ)
猫飼い仲間の友人も多頭飼いなので
このベッドは諦めたと言っておりました(笑)



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

たいしょ~  

皮がふやけるのは人間の滑り止め機能が働いているからという話もあるんですよ。
あのしわが水はけをよくしてグリップ力を増す。しわが交わることはなく、神経が切れている場合はふやけないそうです。
手が生きている証拠ですねw

2012/03/27 (Tue) 21:12 | EDIT | REPLY |   

マイケラー  

きっと

きっと 肉球が蒸しあがる前に 血だらけになりますよ💦

2012/03/27 (Tue) 20:15 | EDIT | REPLY |   

ママンず  

私は足の甲の骨折でしたけど、やっぱりふやけましたね。
夏だったのもあったけど、お湯に浸かってる
左右の足のふやけ具合が違うのでおもしろかったです。(^.^)
猫ちゃんはどうなんでしょうね。

ちょっとやってみようかしら。。。(э。э)bうふっ

2012/03/27 (Tue) 17:43 | EDIT | REPLY |   

GTava  

ふやけたり浮腫んだりは血液の流れが良くなかったのかもしれません。
部位がよく動かせるようになれば治ると思いますのでお大事にしてくださいねー。
ウチのクロは外に出ないので肉球の周りも毛だらけでプニプニで軟弱な肉球です(笑

2012/03/27 (Tue) 11:05 | EDIT | REPLY |   

こた  

回復してくると普通にお風呂入れたり、服の袖を通すとき、
とてもうれしかったりしますよね♪
私もあります^^

うーん、肉球もふやける???
以前、入浴中の湯船に猫がツルリン、ジャポン‥と落ちた。。
呆然ーっとしてた本人(猫)をよそに、あわて救い上げたけど、
あのとき、一緒にゆっくり入っとけば良かったと後悔…。

2012/03/27 (Tue) 01:20 | EDIT | REPLY |   

ミスケ  

日に日に良くなっていかれますね(^。^)
一度だけうちの猫を抱いて湯船に浸かったことがありました。
あったかいのに震えてました~。
肉球チェックしとけばよかったですね(⌒-⌒; )

2012/03/26 (Mon) 23:34 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。