fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

白い悪魔

kuromanga672.jpg

この後大急ぎでネメデール浴させてから
強剪定後、肥料分のない新しい土で植え付けました。
生き返ってくれると良いんですが。
アンブリッジは2度目の被害だなぁ。
香りが良いから虫にも人気があるんだよね。

犯人はいわずとしれたコガネムシの幼虫なんですが、
丸々と太ったのが鉢の中におよそ20匹!
そりゃ元気なくすわ、、。
太い根はかろうじて残ってましたが、
白根はちょろっとしか残っておらず。
・・こんな状態でも咲こうとするから、バラって健気なんだよねぇ。


ハナサケニッポン


いつもありがとうございます!
banner2.gif




コメントありがとうございます!


☆たかぴんさん
後になって、せっかくなんだから見とけば良かったと思ったけど
後の祭り(^_^;
異常行動した動物、いたんかな〜。

☆りすこmimiさん
いいもの見ましたね!
黒猫と月、絵になるしイメージわくんですけど、
関係なさそうですね!

☆クロニャンママさん
私ったら朝起きて、
今日は晴れって天気予報だったのに、天気悪いじゃないか、
とか思ってしまったオオボケものです(..;)。

☆GTavaさん
私の周りも、通勤途中に見たって方多かったです。
私は7時にやっと起きるタイプ(笑)
ぐっすり朝寝は猫の日常ですよね〜。

☆こたさん
雨だとしょうがないですねぇ。
余程気合い入れていかないと。
テレビとか、皆さんの撮った写真がほ〜んと綺麗!
私も充分感動できましたよ。


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

5 Comments

クロニャンママ  

キレイなお花を咲かせるためには虫との戦いは避けられないのですね(>_<)

>ミスケさんへ

楽天「サッシ引戸用補助錠」ジャンル「日用品」で検索してみてください。ウチはホームセンターで購入したので値段は若干安かったです。ネジで止めなくても粘着テープだけでも大丈夫でした。どんな重たい戸も馬鹿力で開けてしまうウチのニャンもこれには歯がたちませんでした^^
まずは参考までに。。


私信すみませんm(__)m

2012/05/24 (Thu) 21:11 | EDIT | REPLY |   

ミスケ  

お花、生き返ってほしいです!
くろちゃんの表情!ハハサンの表情!
とっても勉強になります!
最近思うんですけど、猫って一日何時間寝るんですかね?
うちのコタはもう外出させないのでかなりの時間寝ています(*^^*)
網戸が開かないいい方法、なんかないですかね~。

2012/05/24 (Thu) 12:30 | EDIT | REPLY |   

りすこmimi  

うう
虫との闘いの季節がやってきましたね。
あ、すでに戦いは
始まっていたのですね・・・
我が家もアサガオが次々にやられ
地中になにか(やっぱりコガネムシか?)
いるようです・・・

2012/05/24 (Thu) 10:56 | EDIT | REPLY |   

yunfat  

クロハハさん、私はシアトル在住ですが、つばめいますよ☆我が家にも巣をつくってくれないかなあと思うけど、気に入らないのかきてくれません(T T)

2012/05/24 (Thu) 05:22 | EDIT | REPLY |   

ひろや  

一コマめでオチがわかってしまいました。
ひぃぃぃぃぃですよね!
コガネムシとカミキリムシには毎度泣かされます。
アンブリッジローズ、助かりますように。

2012/05/23 (Wed) 20:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。