fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

絡みつく

kuromanga744.jpg

教訓。庭作業の時はニットを着るべからず。
アタリマエだわな〜。


ちょっとだけ作業しよう、と思って
着てたモノの上にマフラーやら帽子の防寒具だけで作業したのが間違い。
誘引途中で降ろしてたツルバラが絡みつく絡みつく(; ;)
ガッツリするつもりの時は、それなりの装備で挑むんですけどね!
しかも久しぶりに風邪ひいた、、、(T_T)


00_cl.png
クロカレ2013まだあります!
購入は↓バナーからどうぞ〜


↓↓↓↓↓↓Tシャツなんかはこちら
フクダミチ
UPSOLD.com




ハナサケニッポン


いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございます!

☆こたさん
ダンナは気を使ってか、
いつもより「美味しい」を連発してくれました(^^)
頑張るぞと言うか、
闘志が湧きますね(笑)

☆JIJIさん
黒豆難しいですよね!
私のお節は「日持ちするオードブル」的なのもなので、
昔ながらの、、とは大分違う内容です(笑)
いや、結局作ってると三が日楽できるんですよ〜、
あとは達成感♪

☆ecruさん
最初は差し出がましいかな?とか思ったのですが、
ダンナ実家は食に対してかなり淡泊な家なので(だからみんなスリム!)
正月らしい物を、、というのと、つい作りすぎるので
お裾分けをいいことに消費の手伝いをして貰おうという魂胆(笑)
結局、面倒だけど作るのが楽しいのですよ〜。

☆halu mamaさん
いやいや、距離は大事です(笑)
とはいえ、世の中のダンナ(息子)連中に実家との付き合いをまかすと
とんでもなく気の利かないお嫁さんに見えるのは必至ですので、
時々フォローを入れるようにしています(笑)

☆mimiさん
お節作らない派が多いですね〜。
うちも、お節と言いながら重箱に入ったオードブルですが(笑)
「らしい」のはかまぼこ(しかも普通の)と海老、お煮染めくらいか〜。。
赤味噌のお味噌汁、ありがとうございます!
へ〜、にぼしも使うんですね!
てっきり鰹ばかりなのかと。。今度試してみます♪


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

1 Comments

こた  

お疲れ様です~
ちょっとちょっとのつもりがつい頑張っちゃうんでしょうね^^;
風邪大変ですよ…お大事になさってくださいね

2013/01/15 (Tue) 02:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。