野菜

もうもう、高すぎるでしょう〜〜(;_;)
ほうれん草に限らず、葉物はみんなこんな感じ。
根菜ももちろん、ちっちゃ〜いブロッコリーですら200円近く。
野菜を沢山食卓に並べたいけど、
家計を預かる主婦としちゃ考えてしまいます。
野菜と言えば、、こんなサイト見つけました。
昭和26年、昭和57年、平成14年発表の野菜の成分比較。
山の木の種類、その落ち葉、川の流れから来るミネラル、、全てつながってるんですね。
野菜そのものも昔に比べて甘く美味しくなった分、
失ったもの、大きいようです。
分かっちゃいたけど、ショックな数字だな〜。
なんでも品種改良で美味しくすればいいってもんじゃないですね。
でも、そうじゃなきゃ売れないんだから悩ましいのか。
↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

猫のiPhoneケース販売中!

クリックで拡大できます。
イタくない猫ケースを目指して作りました!
購入は↓バナーからどうぞ〜

オリジナルで作りたいわ!って方は
こちらのお店でどうぞ〜!

※
本製品はご注文いただいてからの制作となるため、
ご入金より商品の発送まで2~3週間ほどいただきます。
※
本製品は、素材の性質上、iPhone本体の個体差や電波環境など、
悪条件が重なった場合に受信感度が低下することがございます。
ご了承の上お買い上げ下さい。
対応策はこちらを参考に!

いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございました!
☆こたさん
手入れは、、あまり行き届いてないです。
なのであまり引いてみせられないと言う(笑)
もう、バラなどは黒点の葉っぱで可哀想なもんですよ〜。
でも茶色が多くなって枯れつつある庭も好きで、
秋は秋の良さがありますね〜。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。