fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

ゴールデンウィークの過ごし方【2】

夜は鉄輪温泉で1泊!
ダンナは何度か利用したことがあるらしいのですが、
私は初めての貸間(かしま)!
本来湯治用のシステムらしいのですが、一見さんの一泊も可能でした。

ホントに「部屋を貸す」だけでもてなし等は一切無し。
部屋に案内されると1杯分のお茶だけは用意されてました。
素泊まりで食事も自分たちで用意するというのなら、
よその温泉地でもみかけるシステムなのですが、
ココはなんと言っても「地獄蒸し」が自分たちで出来るのが魅力!!

そうは言っても、そういうシステムなんてさらさら知らずに来た私。
ダンナは知識はあっても食のベクトルが違う人なので、
温泉卵くらいしか出来ないモンと思い込んでたらしい。

↓ここが炊事場。
地獄窯の他に普通のガス調理も出きます。
20140509_4.jpg
20140509_5.jpg

利用中の釜には札を乗っけて目印に。
20140509_2.jpg

個性豊かな札の柄で覚えておく(笑)
20140509_3.jpg

出来上がり!
20140509_1.jpg

自分の家で蒸したものよりずっと美味しいのは何故でしょう!
はじめて羽のついたお釜でご飯も炊きました(鍋や皿は貸して貰えます)
ご飯は「蒸す」んじゃなくて「炊く」ってのが不思議だった。。
ただ、私の知識が無くて何の用意もせずに利用したので
味付けは潔く塩のみ!
しかもその塩は通りの魚屋さんにわけて貰った!
塩だけでなく、米も1合分めぐんで貰った!!
そのかわり?ちゃんと買い物しましたよ。
魚介も美味しかったけど、野菜が何より美味しかったな。
今度は調味料もある程度用意してリベンジしたい!

ただご覧の通り、シブイ感じなので潔癖な方にはとうていオススメできません。
電気が少なく、日が沈むと暗いので、
足元に気をつけないといけないし←片付けててコケた。
汚部屋や汚風呂も平気!って方はぜひチャレンジを。
(部屋も布団も清潔でしたよ)


↓街中では手軽に地獄蒸し体験が出来る施設もありますが、、
20140509_6.jpg

↓問題は、これ。
20140509_7.jpg
酒無しのご馳走なんて!!


泊まったのはこちら。
急な温泉旅行、しかもGWにもかかわらずアッサリ予約が取れました。
こういう宿も楽しいですよ。


裏通りに見つけたオシャレな貸間。
20140509_8.jpg
談話室が喫茶になってたから
コーヒー飲みたくて利用したんですが、
しつらえがとても素敵でしたよ!
寒い日だったので、
温泉から上がる温度を利用した掘りごたつも気持ち良かった!
こんなとこもいいな〜。





☆ステッカー発売中!!☆



↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com



猫のiPhoneケース販売中!
iPhonecase_image0_20130224191903.jpg
クリックで拡大できます。
イタくない猫ケースを目指して作りました!



オリジナルで作りたいわ!って方は
こちらのお店でどうぞ〜!



本製品はご注文いただいてからの制作となるため、
ご入金より商品の発送まで2~3週間ほどいただきます。

本製品は、素材の性質上、iPhone本体の個体差や電波環境など、
悪条件が重なった場合に受信感度が低下することがございます。
ご了承の上お買い上げ下さい。
対応策はこちらを参考に!




ハナサケニッポン



いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございました!

☆bergkatzeさん
ダンボールに入るライオン、、、萌え♥
ホットココア、見てきました!
いいですねぇ、室内だとホント茶色!
ふふ、次はどんなバラが咲くのでしょ〜。

☆トムのははさん
今回改めて、GWって人が多いな〜と思い知りましたよ。。
GWに四国から出るのははじめてかも。
帰宅後、クロはスネスネモードだったのですが
お気に入りのおやつを上げたらすぐご機嫌に戻りました。
チョロイ(笑)

☆hirokoさん
そうですよね〜、ほんとすぐそこっ
今度こそは今度こそは!!
hirokoさんはもちろんですが
麦ちゃん達に会いたいし♥
次は相手して下さいませっ

☆kuronekoashさん
カピパラ、、いたのね
どうしても派手な動物ばかりに目が(笑)
そうそう、サファリの猫サロンは人数制限があるので1時間待ちでしたよ。
行ってないけど(笑)

☆riderさん
アフリカンサファリで大雪降らすとは!
さすがの神力をおもちですな!
でも動物達の動きは悪かったでしょうね〜。
寒い中でのあのバスもイヤだ(笑)
はい♥あーん



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

4 Comments

mimi(ねこっちー!)  

サファリに行ったり
温泉に行ったり
アクティブで楽しいG.W.でしたね!

そうそう
こちらにいらっしゃるときは
前日でもぜひお電話くださいね♪
もしお家にいたら
ぎん&ソラが接待します♪
  おやつ忘れにゃいでね ぎん

2014/05/12 (Mon) 11:05 | EDIT | REPLY |   

hiroko  

ブロッコリーだろうが!!!

そこはブロッコリーを丸ごとだよ、クロハハさん!!!

ワタクシはいつもラピュタで最後に飛んでく木のような状態のブロッコリーを握り締め、ぽくぽくと枝をもいで食っております。
あまりの美しい蒸し上がりに、見知らぬ人が我慢できずに、度々一枝くれと言って来るほどです。
次は是非ブロッコリーをお試しあれw

2014/05/10 (Sat) 17:40 | EDIT | REPLY |   

rider  

ぎゃはははははは(>▽<)
札が……(爆)
かわいすぎるっ」(>□<)L♥

こんな地獄蒸しが自分勝手にできるなんて!
たのしそうじゃないかーーーっ
 
昭和的でいいね~

2014/05/10 (Sat) 13:37 | EDIT | REPLY |   

てるすけ  

鉄輪温泉ですか〜。うちから2時間〜ぐらいかなー。蒸し場は阿蘇の小国ってとこでも出来ますよ。別府ほどではないけど田んぼとか、川沿いに蒸気が出てます。地鶏とか、川魚とか、いまなら筍とか蒸すと美味しいですよ。(^_^) 地元で朝市とかで食材買うのも楽しみだしね。

2014/05/10 (Sat) 10:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。