fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

動物愛護のメッセージ

20140613np.jpg
写真クリックで大きく見られます。

私の地元の新聞と言えば四国新聞。
うちでとってるのも四国新聞です。
その四国新聞創刊125周年をうけ、
125日間連続で「いいさぬき」にするための
メッセージ広告を掲載しています。
さぬきのクリエーターがテーマから日替わり制作している広告で、
ここのところ、これを確認するのが毎朝のお楽しみになってます。

広告面右上の突き出しには制作者の名前も入っているので
制作側としては、どんな人が作ったかなど、分かって面白いんですよ。
普通広告には作者名入りませんからね(笑)

さて本日!私の作ったメッセージが掲載されました。
当然ながら選んだテーマは「動物愛護」
短いけど、コピー書いたのってはじめてでドキドキ。
またご意見などお聞かせいただけると嬉しいです。
また、過去広告は下記サイトでも見られますので
良かったらご覧になって下さい!
いいさぬき125


ちなみに、45,60,61日目のイラストもお手伝いさせていただきました。









☆ステッカー発売中!!☆



↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com



猫のiPhoneケース販売中!
iPhonecase_image0_20130224191903.jpg
クリックで拡大できます。
イタくない猫ケースを目指して作りました!



オリジナルで作りたいわ!って方は
こちらのお店でどうぞ〜!



本製品はご注文いただいてからの制作となるため、
ご入金より商品の発送まで2~3週間ほどいただきます。

本製品は、素材の性質上、iPhone本体の個体差や電波環境など、
悪条件が重なった場合に受信感度が低下することがございます。
ご了承の上お買い上げ下さい。
対応策はこちらを参考に!





いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございました!

☆sayakaさん
これこれ!
この動画カッコイイですよね〜!
一流アスリートみたいだわ。
いや、人と比べるのもナンセンスだけど
映像としてもかっこいい!

☆mimiさん
クロはビビリなので
予測できない大きな音には結構飛びます(笑)
「タメ」がないのでビックリ箱みたいで、
こっちがビックリする(笑)


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

5 Comments

鈴花ネェサン  

いいですねぇ♪

イラストがステキですね!
黒猫ばかりがまた、クロ姫への愛が!

ホントに、避妊&去勢は大事ですよね。
助成金制度があるのもステキ☆

2014/06/16 (Mon) 09:22 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

この企画、いいですね~
それぞれの方々の思っていることを
記事(絵)にできるなんて。
しかもカラー?
クロハハさんのイラスト、素敵ですね!
キャッチコピーは難しいですね。
短い文でどう伝えるか?
読み手がどう受け取るか?
「無責任な優しさが・・・」って
ストレートで分かりやすいコピーですね
      >ウチのお嬢もクロです。さん

2014/06/16 (Mon) 01:40 | EDIT | REPLY |   

ウチのお嬢もクロです。  

この企画はテーマが決まってるのでしょうか?
動物愛護を、連動企画のテーマの一つにしてくれるなんて市国新聞さんてナイスです!
せっかくの意見広告なんですから、オブラートに包まずに、いい意味でも物議をかもし出すくらいストレートな表現でもいいと思います。「無責任な優しさは罪です。」とか?
車と人、高齢者と若者、我の強い隣国と日本、過疎地と都会、いろんな人種、動物と人間、共存するって不都合や不便を分かち合うってことじゃないのでしょうか?不都合や不便さに目を瞑ってるままでは、本当の優しさはうまれませんよね。
この企画,愛媛新聞でもしないかな?
四国から良いお手本を示せると良いですね!

2014/06/15 (Sun) 23:33 | EDIT | REPLY |   

ミラクル  

ひさしぶりデス

日帰りで諏訪大社と諏訪湖へ家族旅行してきました。
私は良縁祈願ですけど…

2014/06/14 (Sat) 22:36 | EDIT | REPLY |   

トムのはは  

 イラストの猫ちゃんがみーんな黒猫で
おしゃれーな感じ、と、くろはは様の愛を
感じます~
 メッセージは、え?優しさが? と思いますが 何が本当に動物たちのためになるか
を考えず、一時の感傷にとらわれて行動する
 と このイラストの女性のような、動物、にも かわいそうなことになるということですね。
 本当にそう思います、一度「うちの子」
 にしたら、その子の命綱は自分だけだ
 と、覚悟できればいいのでしょうが。
  

 

2014/06/14 (Sat) 15:45 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。