台風一過
散りきったバラも有り、
なんとか堪えたバラも有り。
もちろんこれから咲くバラも。
本日はバラづくし。
興味ない方はスルーしてね〜。
クリックで拡大できます。


まずは‘クラウン プリンセス マルガリータ’
比較的持ちのいいイングリッシュローズです。
バサッと散らずにそのままの姿で干からびる感じ。
なので、花密度が上がりやすくてとても嬉しい(*^_^*)
沢山咲いても、1〜2日で散っちゃうと
いつまでも花密度が上がらないままなのよね。

いつもキレイな‘チャールズ レニー マッキントッシュ’
本気の四季咲き、剪定してもまたすぐ咲いてくれる。


押しくらまんじゅう的に咲いてる
‘グラミス キャッスル’
これもよく咲きます。


今一番のお気に入り、‘ジェフ ハミルトン’
散り際が潔くて(T_T)

香り一番!‘コンスタンス スプライ’

上側が‘ジュード ジ オブスキュア’
下側が‘マリー ルイーズ ドゥ ラ ラメー’

ジュードはコロコロのディープカップ咲き、
そして昔懐かし、オレンジのガムの匂い。

マリーはシャクヤク咲き。
黒点に弱いのが玉に瑕(; ;)




ガルバの西壁を彩るのは
紫色の‘ファイルヘン フラウ’(ブルーランブラー)
今年は手前の‘コンテ ド シャンパーニュ’との
コラボに成功しました。

四季咲きランブラー‘スノーグース’
ツルバラの本気の四季咲き品種って貴重だと思うの。

‘アルバ マキシマ’
いかにもオールド!ですね。
香りも最高です。

最後はバラじゃないけど‘ヒナソウ’、今こんな感じ。
かなり間伸びしました。
3月から咲き始め、およそ3ヶ月。
今月末には切り戻します。

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございました!
☆kuronekoashさん
わ〜(*^_^*)ほのぼのしますね〜。
母の日の生花は驚きの値段ですもんね。
そうそう、気持ち(笑)
今日は、母の日過ぎて500円均一にまで値下がりしたアジサイを
買いそうになっちゃいましたよ、、、。
☆mimiさん
なんとなく、残る物の方が嬉しいですよね。
でも、スーパーではお母さんを楽させよう作戦で(笑)
焼き肉パックやお刺身、総菜のパーティーパックが
良い値段付けられてました(^_^;
需要はあるんですよ!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。