fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

托卵ならぬ、、、

kuromanga960.jpg


秋に仕込んだオダマキの種。
早春に何とか発芽したのを喜んで育ててたのに。
気付けば、なぜかトゲがある。
そう言えば葉の形もオダマキとは程遠い。
これ、、野バラじゃね?
結構色んな鉢から発芽してくるんだけど、
そんなに鳥サンの落とし物が多いのかしらねぇ??
大事に育ててたけど、野バラはもういいっす。。。


20150518.jpg
野バラ疑惑の苗。
ご丁寧に2株発芽。








↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com






いつもありがとうございます!
banner2.gif




☆コメントありがとうございました!


☆mimiさん
いやいやいや。
ホントに細く見えるように撮って、
なるべく細く見えたのをアップしてますから。
でもって、ボリュームあるスカートの方が
上半身だけ見れば細く見えるのよね。
対比効果!

う〜ん、ボトムスとの相性かなぁ。
組み合わせを考えないと!



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

2 Comments

ReiRei  

野バラが鳥の落し物っていいじゃないですか~。(笑)野バラが咲くような裏庭っていいなぁ。。。

うちは裏庭は全く日陰で(真ん中にあるでっかい木のせい)、芝生が全く育ちません。ので、ピンクの花が咲くクローバーを試してみます。あの田んぼ周りなんかによく咲いているやつです。乾燥に強く、日陰でもOK、パーフェクトです。それにクローバーって、薬草なんですね、しらなんだ。。。。

2015/05/20 (Wed) 01:10 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

確かにこれは野バラっぽいですね。
きっと可愛いお花が咲くでしょう。
我が家の庭の
鳥さんの落し物は
もっぱらマンリョウです。
あっちこっちから芽が出ています。

2015/05/19 (Tue) 11:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。