夏バッグと帽子
今日は、20度ちょっと越えの気温で肌寒いです。
こんな日は、横にクロを侍らせつつ、
暖かいコーヒー飲みながら編み物したいな〜。
今日は特別に寒いけど、最近はホント湿度が高くて
モケモケはクロで充分!
なので、編み物も夏糸ばかり。
で、こんなん編んでみました。




迫力の二の腕からは目をそらして下さい、、、。
かぎ針で、アクリルたわし以外の雑貨を編むのはこれが初めて。
大物ならコタツカバーを仕上げたけど、、。
増やし目のタイミングとかが分からないので
本も1冊購入してみました。
と言っても、使ってる糸も針も違うサイズで
適当に調整したので、
もはやパターンの原形をとどめてません。
指定糸の「エコアンダリア」は少し高価なのと、
ハリが無いためブリム(つば)全体に
テクロノートが必須のようなのが面倒だったのと、
編み地がテカテカでビニールテープっぽいのが好きになれず、
和紙素材の「クラフトクラブ」を使ってみました。
糸長を考えると安いしね。
軽くてハリがあるからブリムが下がってこず、
視界が確保されて楽です。
最後の1周にテクロノート入れようかと思ってたけど、
必要感じなかったから結局入れず終い。
帽子はスケスケにしたかったので大きめのかぎ針7号、
バッグは5号で編みましたよ。
バッグに至っては、革の持ち手を付けるデザインだったのですが
持ち手をネットで買うと(実店舗にあるはずも無く)送料込みで¥2,000越え。
アホらしいので適当に黒いので縁編みと持ち手を作ってみました。
縁を黒にすることで若干フェミニンになったけど、
なんとか収まったんじゃないかな。
帽子は実は、まだ未完。
内側にサイズテープを縫い付けなければ(縫い物メンドクサイ)、、、。
おでこに編み目が付いちゃうからね。
バッグも帽子も、かぎ針使える人ならそれぞれ1日で仕上がるんじゃないかな。
ただ、普通の糸と違って少し固いので、多少腕力を使います(笑)
根詰めて編むと、前腕部分が痛くなりました。
でも、良い気分転換になりましたよ〜。

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓


いつもありがとうございます!

☆コメントありがとうございました!
☆ノエルのママさん
そうですね!これからの敵は蚊なのかも、、。
なにしろ、出るのが億劫になりますから。
ナメクジ、たくさん取れるとちょっとした達成感が(笑)
☆mimiさん
ペットボトル!なるほど〜。
そのペットボトルはさすがに再利用しないですよね、、
洗うのは嫌だわ〜〜。
でも、出てこれないのいいですよね!
何度か飲み逃げされてるので試してみます!
☆あさみさん
はい!たよりになります!
ありがたいです!
☆tohnomiyukiさん
な、なるほど〜!
アルミ缶なら見えませんもんね。
でも、つい覗いちゃいそう(笑)
銅は試したことあるんですが、
うちのナメクジは鈍感なのか、
まるで利き目がありませんでした(^_^;)
☆ReiReiさん
さすがミック!お城も持ってるんだ〜。
さすが男爵ですね!
外国の方は掘りが深い分シワ深いから(笑)
アップで写るテレビだと老けて見える方、多いですよね。
全体で見ると、とても若くてカッコイイのにw
☆avaさん
あはは!他に「フミツブ〜ス」もありますよ!
ナメクジ一掃できたらいいのに!!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
こんな日は、横にクロを侍らせつつ、
暖かいコーヒー飲みながら編み物したいな〜。
今日は特別に寒いけど、最近はホント湿度が高くて
モケモケはクロで充分!
なので、編み物も夏糸ばかり。
で、こんなん編んでみました。




迫力の二の腕からは目をそらして下さい、、、。
かぎ針で、アクリルたわし以外の雑貨を編むのはこれが初めて。
大物ならコタツカバーを仕上げたけど、、。
増やし目のタイミングとかが分からないので
本も1冊購入してみました。
![]() 【世界文化社】簡単かぎ針編みでナチュラルな帽子とかごバッグ 青木恵理子、岡まり子、岡本啓子... |
と言っても、使ってる糸も針も違うサイズで
適当に調整したので、
もはやパターンの原形をとどめてません。
指定糸の「エコアンダリア」は少し高価なのと、
ハリが無いためブリム(つば)全体に
テクロノートが必須のようなのが面倒だったのと、
編み地がテカテカでビニールテープっぽいのが好きになれず、
和紙素材の「クラフトクラブ」を使ってみました。
糸長を考えると安いしね。
![]() 【帽子・バッグ小物に】ダルマ毛糸(横田) クラフトクラブ |
軽くてハリがあるからブリムが下がってこず、
視界が確保されて楽です。
最後の1周にテクロノート入れようかと思ってたけど、
必要感じなかったから結局入れず終い。
帽子はスケスケにしたかったので大きめのかぎ針7号、
バッグは5号で編みましたよ。
バッグに至っては、革の持ち手を付けるデザインだったのですが
持ち手をネットで買うと(実店舗にあるはずも無く)送料込みで¥2,000越え。
アホらしいので適当に黒いので縁編みと持ち手を作ってみました。
縁を黒にすることで若干フェミニンになったけど、
なんとか収まったんじゃないかな。
帽子は実は、まだ未完。
内側にサイズテープを縫い付けなければ(縫い物メンドクサイ)、、、。
おでこに編み目が付いちゃうからね。
バッグも帽子も、かぎ針使える人ならそれぞれ1日で仕上がるんじゃないかな。
ただ、普通の糸と違って少し固いので、多少腕力を使います(笑)
根詰めて編むと、前腕部分が痛くなりました。
でも、良い気分転換になりましたよ〜。

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございました!
☆ノエルのママさん
そうですね!これからの敵は蚊なのかも、、。
なにしろ、出るのが億劫になりますから。
ナメクジ、たくさん取れるとちょっとした達成感が(笑)
☆mimiさん
ペットボトル!なるほど〜。
そのペットボトルはさすがに再利用しないですよね、、
洗うのは嫌だわ〜〜。
でも、出てこれないのいいですよね!
何度か飲み逃げされてるので試してみます!
☆あさみさん
はい!たよりになります!
ありがたいです!
☆tohnomiyukiさん
な、なるほど〜!
アルミ缶なら見えませんもんね。
でも、つい覗いちゃいそう(笑)
銅は試したことあるんですが、
うちのナメクジは鈍感なのか、
まるで利き目がありませんでした(^_^;)
☆ReiReiさん
さすがミック!お城も持ってるんだ〜。
さすが男爵ですね!
外国の方は掘りが深い分シワ深いから(笑)
アップで写るテレビだと老けて見える方、多いですよね。
全体で見ると、とても若くてカッコイイのにw
☆avaさん
あはは!他に「フミツブ〜ス」もありますよ!
ナメクジ一掃できたらいいのに!!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。