fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

編みたいモノと似合うモノは違うという話

michiyoさんの本、
図書館で何冊か借りてきました。
本屋さんで何度か立ち読みはしたものの、
購入には至らず。
20150731_1.jpg

というのも、概ね、身幅タップリ今時シルエットですよね。
胸厚(残念ながら巨乳ではない)な私は、
ジャストサイズでないと、かなり鈍臭な仕上がりになるので(泣)
上半身、とくに胸の高さにポイントが来る物、
身幅が大きい物・丈の短い物は鬼門なのです。
腹は隠したいけど「ゆとり」で隠すと
「ゆとり」全部肉に見える。。。。

とはいえ大人気の作家さんなので気になる〜〜〜。
編む編まないは別にして、
図書館で借りてのんびりと鑑賞しました。

う〜ん、素敵。
上下逆にしても着られるこれなんてお得!だけど、
右ページの着方は私には難しいだろうな〜。
でも編みたいな〜。
20150731_2.jpg
michiyoさんはらべりでも、
たっぷしりた冬糸でこういう使い方するカーデをアップしてらしてて、
それも編んでみたいんだよね〜。


みんな編んでるこれも、
体型カバーできると評判だけど
私が着ると余裕の身幅全部、肉に見えるパターンだよね、、。
でも一度も糸を切らなくて済むなんて!(糸始末キライ)
夢のようだね、編みたいな〜。
袖分け後の増やし目無し、むしろ減らし目して編んだらどうかなぁ。
20150731_4.jpg


小物は体型関係ないから大丈夫。
透かし編みのマフラー、編みたいんだよね。
20150731_3.jpg


こんなベルト、ポイント使いに可愛いな。
余り糸消費するにもよさそう。
とか言いながら、カラフルな新しい糸買っちゃいそうだな。
20150731_5.jpg


こんなネットバッグも可愛い〜!
カラフルな新しい糸買っちゃいそうだな(2回目)。
20150731_6.jpg


michiyoさんではないけど、
やはり沢山の方が編んでらっしゃる
hitofudeカーディガンも
そのうちに編んでみたい!
似合わないの決定版だけど、
義母には似合いそうなので。



ただ編むのが楽しいからと、
時間と手間をかけて編んでも
似合わなければ着ないのだから、
それはとても残念な事だと思うのですよ。
解いて再生もいいですけれどね。


上下で着られるカーデがのってた本。


カラフルなベルトやバッグ、
糸を一度も切らないプルオーバーがのってた本。







↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com





いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif





※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

2 Comments

kuronekoash  

わかります。
私も編んだけど着ないものあります。
かといって人にあげるぼどのものじゃないし…で、小物を編むことになってます。
いいなと思って買った服も着たら余計太ってみえるものだったり…
なかなか難しいですね。

お義母さま、喜んでくださるとよいですね(*^^*)

2015/08/03 (Mon) 00:57 | EDIT | REPLY |   

ReiRei  

これ、ファッション全般に言えることですよね。自分に似合わないものほど憧れる。。。T T  でも案外、似合ったりもするもんですよ。友達と買い物に行くと、ファッションの幅が広がる気がします。

胸厚だと洋服は何でも似合うから良いですよね~。薄いと何着てもみすぼらしい感じがする。。。

2015/08/01 (Sat) 00:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。