欲望渦巻く編み物計画
この秋冬に編みたい物。
まずは三國万里子さんの「きょうの編みもの」から
フェアアイルベスト。

サイズ調整必要だけど、ダンナ用に。

スーツの下に着るのが目的なので
色数も彩度も抑える予定。
配色の良さが生かされないのは分かってる。。。
同じく三國万里子さんの「編みものともだち」から
鳥とザクロのカーディガン、
改め、猫とザクロ模様にアレンジしようかと。

似合うシルエットじゃないのはわかってるけど、
それを押しても編みたくなる三國マジック!

糸はダンナのベストと合わせて発注済み!
珍しく指定糸です!!(○`□´)=з←ハナイキ
更に三國万里子さんで「冬の日の編みもの」から
白い花のショール。


三國さんのデザインはどこかノスタルジックで、
毛の生えた私のハートにも、グッとクるんですよねぇ。。
20年前に買ったハマナカのモヘアを使い切ろうと思ってます。
てか、足りないから買い足さなきゃ。(継続商品があるようです)
そうそう、ショール系はたぶん羽織らずに、
マフラー的にグルグル巻いて使うと思う。
ショールと言えば、ラベリから林林ショール!

ストーリーのある素材は大好物。
この方のデザインも素敵な物ばかりで欲望が渦を巻く。
糸も用意済み!
更にショール、Brickless!

実は、最初はSaroyan

を編もうと、セール時にmalabrigo RIOSのlotusを2かせ買ってたのです。
が、見れば見るほど複雑な段染めがパターンとそぐわない気がして、
ふと目にはいったのがこのパターン。
この寂寥感ある色目がピッタリじゃないかと。
でもね、このパターンだと糸長が足りないのですよ。
そして、この糸はセールでもなきゃ私には手が出ない高級糸なの。
おとなしく、セールになるのを待って買います。
あるいは、2カセで足りる良いパターンが見つかれば乗り換えるかも。
冬糸でもう1枚on the beachを編まなきゃね!と
ピエロさんのセールで糸も確保してあったり、
カーデも編みたいわと、ラベリからFeatherweight Cardigan。

これも糸は用意済み(笑)。
カシミア的な良い糸で、
ダンナのマフラーにこれ良さそうじゃ、と
選んでるのがラベリからHenry。

いや、一度カシミア触ってみたいだけという(笑)
今のところ価格に二の足を踏み、糸はまだ未購入。
つらつらとここまで書いて、はたと気付く。
これ、春までに編み終わらんよね?
合間に小物も挟むだろうし、
ひとつひとつ、時間かかりそうなものばかり。
しかもこれから編み物の新刊はどんどん出て、
その度に色んな誘惑が、、。
靴下編みにも挑戦したくて、本だけは用意してあるし、
もう、もう、手がいくつあっても足りないヨ〜!!
クロの一言。

ヒトってのは欲深いわね。
欲のために生きてンのね。

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

☆コメントありがとうございます!
☆すみれさん
ふふ、クレマチスいいですよ〜。
ジャボチカバと共に、ぜひ!
☆tomさん
あ〜〜、カートマニージョー、キレイなんですよねぇ!
私も何度か育てましたが、3年持ったのが1回。
他は2年持ちませんでした。。
オセアニア系は気難しいですねぇ。
今回紹介した多くはビチセラ系とインテグリフォリア系です。
これならきっと大丈夫!!
☆ReiReiさん
め、メモリアル(; ;)
うん、慣れですよ、後は情報収集!
まず名前をメモしておくこと、かな。
今時ネットは何でも教えてくれます(笑)
とはいえ、いまだに失敗多数ですよ〜。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
まずは三國万里子さんの「きょうの編みもの」から
フェアアイルベスト。

サイズ調整必要だけど、ダンナ用に。

スーツの下に着るのが目的なので
色数も彩度も抑える予定。
配色の良さが生かされないのは分かってる。。。
同じく三國万里子さんの「編みものともだち」から
鳥とザクロのカーディガン、
改め、猫とザクロ模様にアレンジしようかと。

似合うシルエットじゃないのはわかってるけど、
それを押しても編みたくなる三國マジック!

糸はダンナのベストと合わせて発注済み!
珍しく指定糸です!!(○`□´)=з←ハナイキ
更に三國万里子さんで「冬の日の編みもの」から
白い花のショール。


三國さんのデザインはどこかノスタルジックで、
毛の生えた私のハートにも、グッとクるんですよねぇ。。
20年前に買ったハマナカのモヘアを使い切ろうと思ってます。
てか、足りないから買い足さなきゃ。(継続商品があるようです)
そうそう、ショール系はたぶん羽織らずに、
マフラー的にグルグル巻いて使うと思う。
ショールと言えば、ラベリから林林ショール!

ストーリーのある素材は大好物。
この方のデザインも素敵な物ばかりで欲望が渦を巻く。
糸も用意済み!
更にショール、Brickless!

実は、最初はSaroyan

を編もうと、セール時にmalabrigo RIOSのlotusを2かせ買ってたのです。
が、見れば見るほど複雑な段染めがパターンとそぐわない気がして、
ふと目にはいったのがこのパターン。
この寂寥感ある色目がピッタリじゃないかと。
でもね、このパターンだと糸長が足りないのですよ。
そして、この糸はセールでもなきゃ私には手が出ない高級糸なの。
おとなしく、セールになるのを待って買います。
あるいは、2カセで足りる良いパターンが見つかれば乗り換えるかも。
冬糸でもう1枚on the beachを編まなきゃね!と
ピエロさんのセールで糸も確保してあったり、
カーデも編みたいわと、ラベリからFeatherweight Cardigan。

これも糸は用意済み(笑)。
カシミア的な良い糸で、
ダンナのマフラーにこれ良さそうじゃ、と
選んでるのがラベリからHenry。

いや、一度カシミア触ってみたいだけという(笑)
今のところ価格に二の足を踏み、糸はまだ未購入。
つらつらとここまで書いて、はたと気付く。
これ、春までに編み終わらんよね?
合間に小物も挟むだろうし、
ひとつひとつ、時間かかりそうなものばかり。
しかもこれから編み物の新刊はどんどん出て、
その度に色んな誘惑が、、。
靴下編みにも挑戦したくて、本だけは用意してあるし、
もう、もう、手がいくつあっても足りないヨ〜!!
クロの一言。

ヒトってのは欲深いわね。
欲のために生きてンのね。

↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓

↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓

いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆すみれさん
ふふ、クレマチスいいですよ〜。
ジャボチカバと共に、ぜひ!
☆tomさん
あ〜〜、カートマニージョー、キレイなんですよねぇ!
私も何度か育てましたが、3年持ったのが1回。
他は2年持ちませんでした。。
オセアニア系は気難しいですねぇ。
今回紹介した多くはビチセラ系とインテグリフォリア系です。
これならきっと大丈夫!!
☆ReiReiさん
め、メモリアル(; ;)
うん、慣れですよ、後は情報収集!
まず名前をメモしておくこと、かな。
今時ネットは何でも教えてくれます(笑)
とはいえ、いまだに失敗多数ですよ〜。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。