fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

朝起きて、電子レンジの中に

20150911.jpg


忘れ去られ、夜ご飯になり損なったおかずが。

。。。。実はこれ、初めてじゃないです(; ;)。
なんかもう、年々もの忘れっぷりに拍車が、、、。
ご年配女性によく感じてた「この人、覚えないな〜」って感覚、
自分にも当てはまりつつあります。。。

子供の頃の脳みそ、取り戻したい!
そして、ターンテーブルじゃないオーブンレンジ欲しい!




↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com



いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif



☆コメントありがとうございます!


☆mimiさん
ほんとにもう、一時のカモさん(またたび仕込みオモチャ)
並のお気に入り具合で
本来の使い方でなくとも作った甲斐がありました(笑)

☆あさみさん
甲斐ありました!
今度は赤い色で編んであげたいのですが、
同じ運命になるでしょうかね〜。

☆ユスさん
まー、クロの目的も同じようなものかと(笑)
アメリカ式なみに慣れるの、時間かかりそう〜。
編みたい物大渋滞だし、
毛糸も買い込んでるし、
早く沢山編めるようになりたい!

※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

あさみ  

あります。あります。(´∀`)/
電子レンジは毎日は使わないし、こっちは暑いですから、かびかび大発生になったことも。
レンジを一時沖にしたり、前もって温めるのを避けて、食べる前に温めるようにしてま~す

2015/09/14 (Mon) 12:23 | EDIT | REPLY |   

Norimaki  

私も同じ経験あります・・しかも、旅行の前日に何かをチンして、そのまま忘れて旅行(1週間)に出かけ・・・(以下自粛)。もうやだ・・・(涙)

2015/09/14 (Mon) 11:52 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

あるある~
入れたことも
料理がないことにも
気づかないんです。
どーしてー?!

 さらに困ったことに
 mimiはぎんちゃんのごはんの時間も
 すぐ忘れちゃうんにゃ!      ぎん

 えええええっ?!   ソラ
 

2015/09/14 (Mon) 11:19 | EDIT | REPLY |   

すみれ  

同じ~

いろんなことを並行してやってるからそういうこともありですよ!
電車でのお出かけの際はわたしは2つ以上のものを持っていくと必ず1つは忘れてきます。
3つなら1,2,3と指さし確認したり、
同行者に「私は3つもってるから!」と、保険を掛けます。
レンジは、「出し忘れてるよ?」機能付きですが「わかった、わかった」で、忘れます。

2015/09/14 (Mon) 02:35 | EDIT | REPLY |   

ユス  

最近のレンジには温めた後扉を開けなかったらアラームが鳴るのがあるとか。それってみんなやっちゃってる(だからその機能が付いた)ってことですよね。
私も経験済み。もちろん一度じゃありません。
2年ほど前にレンジ買い替えたんですが、ちゃんとその機能が付いたのを選べばよかった…

2015/09/12 (Sat) 18:39 | EDIT | REPLY |   

ノエルのママ  

一緒です♪全く一緒で、ちょっと安心してしまいました☆
でも、私の場合、恥ずかしながら年齢に関係なくだったので、ただ単にバカでドジでノロマな亀・・・、もとい!おっちょこちょいなのだとばかり思っていました。
とはいえ、最近は拍車がかかり、夫にも指摘されまくりのあんぽんたんっぷりで、「人としてどうよ?」とゆう感じで、我ながら「痛い」です。
一抹の不安と物悲しさを感じますが、致し方ないと開き直る今日この頃です。
とはいえ、お互い、物忘れには気を付けて、日々ガンバって参りましょう☆

2015/09/12 (Sat) 10:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。