fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

黒の仔猫を保護しました【1】

いきなりですが、黒の仔猫を保護しました。
できれば家族に迎えたいのです。

とはいえ我が家にはご存じのように、
16歳のビビリ〜ナイーブなクロがおります。
老猫にストレスがかかるのは必至、、、。
それでも踏み切ったのは
ダンナがともかく飼う気満々でメロメロだったから。
人なつこい、あどけない様子が可愛すぎたから。
その人なつこい猫が、
見る見る警戒心を強めていくのがあまりに不憫だったから。
出会いの日が、奇しくも母の命日だったからなのかもしれません。

ともかく!
保護したからには大切に育てたいのです。
でもでも、もちろん一番優先するのはクロのことです。
いきなりのご対面などもっての外。
慎重すぎるほど慎重に、事を運ばねばなりません。
このへんから私の胃が痛くなってます(; ;)。

【1日目】
保護した夜はガレージを仔猫に明け渡し、
ひとまず落ち着いて貰うことに。
とはいえ、警戒して物陰に隠れたまま出てきません。
空き箱で作った簡易のトイレと水、ご飯、
ベッド用のダンボールと毛布をセットして様子を見ることにしました。

【2日目】

トイレは使っておらず、
バイクの下に敷いたビニールの上に粗相をしてました。
ご飯は完食。
声を掛けると蚊の鳴くような声でミーミーと。
その後、なにか「落ちるような音」がしたあと無音。
刺激してもいけないと思い、その場を後にしたのです。

声を掛けるも無音。
朝に追加したごはんも口を付けた様子がありません。
猫缶や鰹節で吊っても反応無し、気配すらない。
そんな時、ダンナからLINEが入り、、
ガレージのトタンに一部隙間が出来るから、
もしかしたらそこから脱走したのかもと。
がぜん朝の「落ちるような音」が気になり、嫌な予感がひしひしと(T_T)。
見通しをよくするため、倉庫状態になってるガレージの荷物を大移動、
ガタガタやってると、「パタッ」と軽い物が落ちたような音が。
雑巾でも落としたか?と見ると、そこには仔猫が!!
慌てて出口方向へ走る仔猫、もちろん閉まってます。
ともかく、触って撫でればおとなしくなるのが捕獲時にわかってるので、
まず捕獲!胸に抱いて優しく撫でると落ち着いてくれました。

20151005_2.jpg
20151005_1.jpg
印象的な金目のクロネコです。

その後、夜に掛けて数時間おきに様子見。
声を掛けると出てきて、
スリスリごっつんをしてくれて感動!
(クロはスリスリごっつんしないコです。)
ひとまず信頼は勝ち得たかも。

この間、玄関で衣類は総取っ替え。
まさにバイオハザード扱いですが、
病院に行くまではやはり不安なので。
クロに万が一何かあると、後悔してもしきれない。

続きます。





↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com



いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif





※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

15 Comments

あさみ  

くろこちゃん!
ああ…クロが心配で緊張しますよね。(´・_・`)

ガレージより、お部屋の一室とかの方が、クロも気配を感じ気持ちの準備もできるかもしれないし、子猫ちゃんにもおうちに馴染んでもらえたりしませんか?

うちでも子猫連れ帰った時、先住猫は毎回迷惑そうでしたが、くっついて寝たりもできるようになりました。
多頭飼いは猫の個性が見れて楽しいです♪
がんばってください!

2015/10/07 (Wed) 13:09 | EDIT | REPLY |   

わるごろこはく  

私もいつも読み逃げながら...先住黒猫クロさんのあれこれに癒されていました。でも真っ黒こねこちゃんとのご縁にびっくりして、つい出てきてしまいました。
可愛いですねーー!!
クロさんとのご対面、一筋縄ではいかないかもしれませんが、ゆっくり仲良くなれるといいですね。

2015/10/06 (Tue) 21:35 | EDIT | REPLY |   

mimi(ねこっちー!)  

にゃんと可愛いちびクロちゃん!
ぎんちゃんの小さい頃に
そっくりにゃ!
男の子ならぎんちゃんみたいに
ハンサムににゃる!       ぎん

ぎんちゃんみたいに
おデブになりませんように・・・  ソラ

次の子を迎える時期に
来たのかもしれません。
お母様も
そう思われたのかもしれません。
相性はいいに越したことはありませんが
なんとかなるものです。

 ぎんちゃんはソラちゃんの「遊んで攻撃」で
 発作がでちゃったけど、いまはもう大丈夫
 メタボはストレスのせいかも・・・    ぎん

 大久井さんに言われたくない・・・  ソラ



2015/10/06 (Tue) 16:51 | EDIT | REPLY |   

piro  

こんにちは。
いつも楽しく拝見させってもらっています。
子猫ちゃん、かわいいですね。

うちにも17歳の黒猫(女子)がいます。
6年まえに息子の友人から預かりそのまま
うちの大事なニャンコになりました。

2年後、白黒はちわれの子猫を保護。
黒猫ちゃんは庭を通る外猫さんにもシャーする
程だったのでやはり全く子猫を受け入れず。

そのうち、仲良くはなりませんでしたが
同じ空間にいてもお互い気にしないように
なりました。

そして去年一週間おきに子猫を保護。
二匹のうち一匹は黒猫です。

二匹ともどうしても見過ごすことのできない
状況で結局今、家の子は4匹になりました。

それぞれ相性があるようで子猫同士はケンカ
しながらも仲良くやっていますが
先住二匹はクールな距離をとってます。

皆、性格が違っておもしろいです。
多頭飼いならではの大変さもありますが
楽しさもいっぱいあります。

同じ年の黒猫のお嬢さん、黒猫の子猫を保護と
ますます親近感がわいて
思わずコメントしてしまいました。

クロちゃんも子猫もお互いを受け入れて
良い結果になることを祈っております。


2015/10/06 (Tue) 14:21 | EDIT | REPLY |   

ポトマック  

いつも楽しく拝見しています

我が家では猫を保護して何度も迎え入れてきましたが、
以下のサイトがとても参考になりました。
アクセスの多いサイトなのですでにご存知かもしれませんが・・・。

・「猫同士を仲良くさせるには」(「猫とネコとふたつの本棚」より)
http://www.nekohon.jp/zy-idea-hogo-friends.htm

・「先住猫との折り合いについて」(「猫との生活の手引き」より)
http://www.catmew.net/for_cats/cats_life/senjuu_oriai.html

子猫にどうか病気がないように
そしてクロちゃんとどうかうまくいきますように☆彡

2015/10/06 (Tue) 11:21 | EDIT | REPLY |   

Norimaki  

お母様の命日、そして幸せを運ぶといわれている黒猫ちゃん・・・ご縁ですね。年とった猫ちゃんは新入り(子猫)が来るとがぜん張り切って元気になり寿命が延びる、という話を聞いたことがあります「私がしっかりしつけてやらねば!」って感じでしょうか?子猫ちゃんに持病がなく、クロちゃんとの相性がよいことを祈っております。ブログ記事の一番下の写真、クロハハさんを見上げる目に愛情が見えます。どうか、みんなが幸せな方向に進めますように・・・

2015/10/06 (Tue) 09:29 | EDIT | REPLY |   

rider  

なんとっっっ

縁ですね・・・それはっっw
 
しかもクロネコさんだなんて!
うまく暮らせることを祈ってますよ!

2015/10/06 (Tue) 08:41 | EDIT | REPLY |   

ava  

これは何かの縁ですねー
良い人に助けてもらって良かった~
新人さんが落ち着くまで暫くは別室で隔離ですかね。
子猫の匂いのするうちに引き合わせると上手くいくことが多い気がしますよ。

そだ、うちにある黒猫のリウトグラフは
西田忠重という作家の【心機一転】という作品でした。

2015/10/06 (Tue) 06:09 | EDIT | REPLY |   

ReiRei  

さすがクロハハさん、黒猫に縁があるんですね~!!!

良いおうちに拾ってもらえてよかったね~。クロちゃんも打ち解けられますように。。。

2015/10/06 (Tue) 05:23 | EDIT | REPLY |   

すみれ  

クロはお嬢ですから・・・
新参者に親切にはしないかもです。
おとこの子は赤ちゃんの面倒を見るやさしい子が多いですが、うちのお嬢様は新入りが入るたびに自分のエリアに入ってくるとシャアかましてました。
でもそれだけ。
うちは出自の異なる子が5にゃんいますけどそこそこ平和に暮らしてます。
クロちゃんが猫に寛容な猫ちゃんでありますよう祈ってます。

保護してくださってありがとうございます。

2015/10/06 (Tue) 02:18 | EDIT | REPLY |   

kuronekoash  

クロちゃんと仲良くなれますように…
以外とすんなりいくような気も。
クロハハさんもお体お大事にしてください。

2015/10/06 (Tue) 01:23 | EDIT | REPLY |   

くろねこ  

クロさんと仲良くできると良いですね。
とにかくクロさんがストレスを感じませんように。
そして、新入りさんに持病がありませんように。
みんな穏やかに暮らせることを祈っています。

2015/10/05 (Mon) 22:49 | EDIT | REPLY |   

アツミ  

以前、3匹の仔猫を2週間ほどお世話した事があります。
その際、愛猫エビはショックのあまり吐きました。それでも少しずつ距離が縮み、同じ空間にいられるようになりましたが、基本迷惑そうな顔をしていましたねぇ。
3匹いると、猫も三者三様で、エビに合う猫合わない猫がいました。
クロちゃんは新参猫と相性が良い事を祈ります。
P.S.新参猫さん用にケージを設置されてはいかがでしょうか?

2015/10/05 (Mon) 22:06 | EDIT | REPLY |   

梅子  

いつも楽しく拝見してます。
いつもは読み逃げなのですが、(スミマセン)初めてコメントします。(とゆーか、コメントせずにいられなかった…)
黒猫ちゃんは導かれてきた運命の子なのかな、と感じました。
クロちゃんとの相性ばっちりあいますように!
心よりご無事と幸運を祈ります。

2015/10/05 (Mon) 20:20 | EDIT | REPLY |   

めあり  

ほんとですか!?
運の強い子だ!
ありがとうございます。
そして頑張ってください!
いつか猫団子が見れるといいですね!

2015/10/05 (Mon) 20:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。