変な気候に変な花
やばいよやばいよ〜。
毎年恒例のように焦りの滝汗状態。
な〜んもできてない。。
しかも先週末、何年かぶりに風邪ひいちゃいまして。
と言っても熱も無く、ただ喉と鼻の症状があるだけ。
こんな時に限って人と会う機会が多いので恐縮しています。
ウソみたいに暖かい秋からいきなり冬に変わった季候に
体がついて行かなかったのかな。
バカだから風邪はひかないもんだと思ってたのにね。
変な気候に花も変な感じ。
オオデマリが返り咲きしたり、
ヤマアジサイが蕾をつけたり。
オオデマリは高い所で咲いてたので撮影は断念。
ヤマアジサイの藍姫には、こんな風に蕾が!

部分的に、でなく、株全体に蕾がついてるのです。
これ、きっと咲かないまま真冬に枯れこむから、
来春は咲かないパターンでないの?(; ;)
年中咲いてる印象のヘイズスターバースト。
これも一応アジサイですが、
新枝咲きなのでいつ咲いてもおかしくはないけれど
今咲くとはね、、、。

バラは秋バラ、少ないですが、
パラパラと咲いてます。
秋バラは色っぽいです。




9月末から咲き始めたクレマチスのジングルベル。

頂き物のネリネ。
今年は花が3つに増えました。
正直、自分では選ばない花ですが
花の少ない時期に華やいでくれてありがたい。
年輩の奥様達に名前をよく聞かれる花なのですよ。
子供と年寄りは派手な色が好きなのか?

久しぶりに花(ビオラ)を買って、
今年も冷蔵保存したチューリップの球根を
いくつか仕込みました。
少しだけですが、開花時期が早くなるのです。
その少しだけ、が、暖地では花持ちに大きな差が生まれるのです!
5月に入ると一気に気温が高くなるので
遅咲きのチュ−リップなんて少ししか持たないのですよ。
しかも好きな品種は遅咲きばかりときたもんだ。

ここにはブラックヒーローを仕込んだのだっけ。
この変わった絞り咲きの高級ビオラには
アプリコットのチューリップを仕込みました。

今年は毛糸(と酒)にお小遣いを使いすぎ、
植物関係は自粛していたのでした、、
が!ビオラやチューリップは使い捨て感覚でも、
これがあるのと無いのとでは冬の間の華やぎと
春への期待が違うのです!と自分へ言い訳しつつ(笑)
最後にスミ写真。
デスク前の椅子をシェアしてます。
写真だけ見ると、すっかり大人風情。

クロカレ2016&新作ステッカー発売中!

↓↓↓こちらから購入できます↓↓↓

今年もきゃっとばけーしょんさんでクロカレ2016を
扱っていただく事になりました。

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。
↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆ReiReiさん
ありがとうございます!
気に入って、すでに何度も巻いております(*^^)v
スミはセーターの中でぐるんぐるん回るんですよ、なぜか。
でもってバリバリやりはじめる。。
ええ、ほんと可愛い悪魔です〜〜。
☆わるごろこはくさん
わわわ、出てきて良かったっ!!
誤飲は心配ですよねぇ。
スミもヒモ好きで、しかも強引に、
物に付いてる紐まで噛みちぎる、、。
今のところ咥えはしても口に入れる様子は無いですが、
注意しとくのが良さそう。
私も、スミの前では編めませんよ、、。
もう少し大人になったら大丈夫、、になるといいなぁ!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。