fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

猫耳東風

20151216.jpg

仕事部屋でいる猫なのに、コード類噛む癖はアカンやろ。
棚からパソコンの上に降りてくるのもヤメロ。
せっかく交換したハードが逝かれたらどうしてくれる。
馬耳東風というか馬の耳に念仏というか、、。
言ってもしょうが無いのについ文句を言ってしまう。
つい叱りつけてしまう。
大きな声は、躾的に多少の効果はあるらしいけど
何しろ気にしない女、スミ。
チラッとこちらを見つつ噛み続ける。

クロの噛み癖にも苦労したものだけど、
ヤツは賢いので、見てるトコでは噛まなかったのよ、、、。
同じく、見てるトコではテーブルや机に上がったこともない。
叱られる!と思ったら逃げる&隠れるし。
逆にタチが悪いとも言えるけど
性格でこんなに違うのねぇ。。

しょうがないから、舐めると苦いらしい
ペット躾用のものを注文しました。
届いたら、全てのコードに塗ってみます。
パソコンの上対策も考えてみました。
生涯買うことはないと思っていたアレを買いましたよ。
それについてはまた次回!




クロカレ2016&新作ステッカー発売中!
2016cl_06.jpg

↓↓↓こちらから購入できます↓↓↓


今年もきゃっとばけーしょんさんでクロカレ2016を
扱っていただく事になりました。

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。


↓↓↓↓↓↓Tシャツなど販売中↓↓↓↓↓↓
フクダミチ

UPSOLD.com






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif

☆コメントありがとうございます!

☆ノエルのママさん
1/6とは、稀少ですね!
ノルウェージャン・フォレスト・キャット!
うわ、気持ちよさそうだ〜!
やっぱ長毛の方が気持ちよいですよね。
クロも少し長毛風味なので(笑)柔らかくて気持ちいいのです!

☆わるごろこはくさん
クロはツン7割デレ3割くらいですが、
ツンの時でも撫でられるのは好きなので、
その延長で吸わせてはくれます(笑)
口開けて寝てて、猫に前足>わはは!
昔一世を風靡した「動物のお医者さん」の、
主人公のおばあさんを思い出しましたよw。

☆ReiReiさん
やはり長毛さんが猫吸いには具合が良いみたいですね!
顔が毛だらけ(笑)なるなるなる〜!
特に夏場!
フランス人の旦那様は、ペットとの距離感が違うのか〜。
そう言うモンかもしれませんね。

☆Norimakiさん
弱ってるとき、落ち込んでるとき>
そうそう!気持ちが落ち着いてくるんですよね〜。
やはり長毛!そして黒猫(爆)
首の後ろ!いい!あの、グルーミングできないゾーン、
うっすら獣臭を感じられてナイスです!
猫吸いながら晩酌はしたことないので、
是非チャレンジしたいです!

☆mimiさん
ぎんちゃんで試してくださな〜。
ソラちゃんでは面積の関係で
満足できないかも(笑)
引き締まったコより、タプタプしたコの方が
気持ちいいですし〜!


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

mimi(ねこっちー!)  

ぎんちゃんもコードをよく噛みます。
携帯電話の充電用の細いコードは
3本やられました(泣)
でも太いものは噛まないので
パパさんは
太いのはビリビリくるんじゃない?
と言ってますが・・・どうなのかしら?

2015/12/17 (Thu) 21:03 | EDIT | REPLY |   

わるごろこはく  

噛みグセ困りますよねーー
うちのこはくももうすぐ六ヶ月なので、歯の生え変わり時期とも重なり、ひどいひどい(泣

靴ひもや洋服類の紐はもちろんのこと、ケーブル類は本当に大変!! イヤホン、パソコンの充電コード、先週は固定電話の太めのケーブルまで噛み切られました。
スプレーしたり、隠したり、いろいろしているんですが、いまのところ効果薄し....
大人になったら落ち着く...猫もいるらしいので、耐えているところです。言い聞かせても、まさに猫耳東風ですし!

2015/12/17 (Thu) 17:15 | EDIT | REPLY |   

-  

うちの猫たちも噛み癖ありです。一匹は子猫の時だけだったけど、もう一匹は6歳の今でもありとあらゆるものを噛みます。治らない子は治らないですね~
仕方ないのですべてのコードに保護チューブ巻いてます。(躾用の苦いのは効果いまいちでした)
ちなみにうちでの被害、コード類はほぼ全部。こたつのコードには焦りました。洗濯機付属の風呂水ポンプはしばらく穴を接着剤でふさぎながら使ったし…
一番高額なのはノートパソコン、液晶をパキッとね…タッチパネルだったのにね…買って一ヶ月ほどだったのにね…
でも猫だから叱ってもね…
対策がんばって!


2015/12/17 (Thu) 14:45 | EDIT | REPLY |   

ReiRei  

そのキョトン顔、ウケる~!!!

けど確かに皆さんおっしゃるように、コードは危ないですね。うちのは、うちに来た時点で3歳だったんで、二匹とも噛み癖はなかったな、そーいえば。でもテーブルの上に乗ったりはして怒られてました。最近はやらなくなったけど、年(9歳)のせいかと思うと、それもなんだか寂しいですね。。。 (´・ω・`)

2015/12/17 (Thu) 02:10 | EDIT | REPLY |   

kuronekoash  

コードはこわいですね。
うちはコード類はiPhoneの充電コードくらいかな?なんでやろ?

旦那の仕事柄ノートPCを閉めれない(発注元に送信中)時用にキーボードに乗せる透明なボードをのせて防御してます。
ただ、液晶の角をアッシュに噛まれて液晶が逝ってしまった時は泣きましたよ。(旦那が)
いまは閉めれない時は液晶部分に新聞紙のっけてます(*^^*)

2015/12/17 (Thu) 00:35 | EDIT | REPLY |   

ノエルのママ  

子猫は特に♪

やらかしますよネ♪イタズラを♪
ただ、もしかすると、かじるのは歯の生え変わりなど、歯が痒いとかが原因かもしれないので、オトナになるに従って止む場合が多いです。
なので、今だけ「じっとガマンの子」で、耐え忍んで下さい☆
とはいえ、コード類は危険だし、その都度買い替えるのも大変ですよネ!
我が家でカジリ屋が暗躍した時代(笑)は、コードを守るコードカバーを購入し、コードに巻き付けて守っていました。
子猫時代、むやみやたらとかじっていたのに、今ではすっかりカジリ癖がなくなり、コードカバーは無用の長物と化してしまいました。
なので、クロハハ様も今を頑張って乗り切って下さいネ♪

2015/12/16 (Wed) 22:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。