2wayカーデ編み始め
先週はノンビリモードで余裕かましていたのに
今週は急に忙しない、、。
そりゃそうよね、年度末ですもの。
そんな、余裕中に編みはじめた物。
ちょっと前から流行ってる?2wayカーデ。
糸は廃盤セールでゲットしたソノモノロービング。
糸の評判はイマイチみたいだけど、
首回りの物にさえしなければいい雰囲気の糸です。
パターンは「着こなし自在のニットレッスン」からのカーディガン。
この組み合わせ、実は昨年末に某有名ブログで拝見して、
いいなと思ってたのでまねっこさせていただきました。
ただ問題が。
着分ギリギリしか糸を買ってなかったのと、
指定糸はソノモノアルパカウールで、私が使うのはソノモノロービング。
ほぼ指定糸と変わらんよね!と、
ゲージも取らずいきなり編み始めたのが失敗の元。
しかも超簡単なパターンだから、
1週間かからないだろうとなめきってたのもダメですね。
私の持ってる輪針セットはKAのSWICHでして、
指定針である、9号相当(4.8mm)のサイズの針が無いのですよ。
しょうがないから5mmで編んでみたら当然のようにゲージが合わず2玉分ほどく。
一段の目数250目、、、。
では、と、4.5mmで編んだらどうにかゲージに近くなってきた、、けど、
リブではさらに号数落とすから4.25mmだと毛糸の間で針が泳ぐ感じ。
明らかに針サイズを上げて、その分目数減らして調整した方が良かったけれど
なにせ一段の目数250目、加えてロービングなので、
2回編み直すともっけもけになること必至。
もう、このまま行け〜ってかんじで編んできましたが。
今は前立てあるいは裾のリブ部分。
ただ今10玉目。
ここにきて解こうかどうしようか考え中。。。

冷静に考えるに、糸の名前は似てても糸立てはまるで違うし
針の推奨号数も当然違います。
いつもはそこのところ、割としっかりチェックするタイプなのに。
思い込みって恐いわ〜。

クロのトイレ出待ち中のスミ。
すっかりストーカーです。
↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

☆コメントありがとうございます!
☆わるごろこはくさん
チンアナゴ!(爆)そうかそうか、何かに似てると思ってたけど
チンアナゴだったか!納得〜!
おお!編みもの出来はじめたのですね!
けっこう「本気」で怒るとわかってくれる、、こともある、と(笑)
モチーフ編み!楽しいですよね〜。
頑張りすぎると肩が大変なので(笑)、
合間にストレッチしながら頑張って下さい〜♪
☆mimiさん
黒猫には赤が映えますよね!
お菓子は適当に作れないから難しいですね〜。
レシピ見ながら「きちんと」作るの苦手です。。
写ってませんが、
中に林檎ジャム入れたのが、ちょっとはみ出てます(笑)
☆うちのお嬢もクロですさん
食べるのがかわいそう>しかもね、これ結構大きいから
一口じゃ無理なんで、残酷さ倍増(^_^;
フェルトハウス、可愛いんですけど
使う子を選びそうです。
☆ReiReiさん
おお!遅ればせながらハッピーバースデー!
でもみんな、一度聞いたら誕生日覚えててくれますね(笑)
無印にはこのシリコン型の他に猫のクッキー型もあるんですよ!
使うアテが無いのに持ってる私、、、。
クッキーは、、焼かないと思う(笑)
お菓子類はハードル高い!
ま、マイナス20度!!
考えられない〜〜。
当地ではなかなか0度は切りません。。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
今週は急に忙しない、、。
そりゃそうよね、年度末ですもの。
そんな、余裕中に編みはじめた物。
ちょっと前から流行ってる?2wayカーデ。
糸は廃盤セールでゲットしたソノモノロービング。
![]() ★在庫大処分SALE★現品限り。(Sonomonoシリーズ)【毛糸】【ハマナカ】ソノモノ ロービング |
糸の評判はイマイチみたいだけど、
首回りの物にさえしなければいい雰囲気の糸です。
パターンは「着こなし自在のニットレッスン」からのカーディガン。
![]() とにかくわかりやすい着こなし自在のニットレッスン [ せばたやすこ ] |
この組み合わせ、実は昨年末に某有名ブログで拝見して、
いいなと思ってたのでまねっこさせていただきました。
ただ問題が。
着分ギリギリしか糸を買ってなかったのと、
指定糸はソノモノアルパカウールで、私が使うのはソノモノロービング。
ほぼ指定糸と変わらんよね!と、
ゲージも取らずいきなり編み始めたのが失敗の元。
しかも超簡単なパターンだから、
1週間かからないだろうとなめきってたのもダメですね。
私の持ってる輪針セットはKAのSWICHでして、
指定針である、9号相当(4.8mm)のサイズの針が無いのですよ。
しょうがないから5mmで編んでみたら当然のようにゲージが合わず2玉分ほどく。
一段の目数250目、、、。
では、と、4.5mmで編んだらどうにかゲージに近くなってきた、、けど、
リブではさらに号数落とすから4.25mmだと毛糸の間で針が泳ぐ感じ。
明らかに針サイズを上げて、その分目数減らして調整した方が良かったけれど
なにせ一段の目数250目、加えてロービングなので、
2回編み直すともっけもけになること必至。
もう、このまま行け〜ってかんじで編んできましたが。
今は前立てあるいは裾のリブ部分。
ただ今10玉目。
ここにきて解こうかどうしようか考え中。。。

冷静に考えるに、糸の名前は似てても糸立てはまるで違うし
針の推奨号数も当然違います。
いつもはそこのところ、割としっかりチェックするタイプなのに。
思い込みって恐いわ〜。

クロのトイレ出待ち中のスミ。
すっかりストーカーです。
↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆わるごろこはくさん
チンアナゴ!(爆)そうかそうか、何かに似てると思ってたけど
チンアナゴだったか!納得〜!
おお!編みもの出来はじめたのですね!
けっこう「本気」で怒るとわかってくれる、、こともある、と(笑)
モチーフ編み!楽しいですよね〜。
頑張りすぎると肩が大変なので(笑)、
合間にストレッチしながら頑張って下さい〜♪
☆mimiさん
黒猫には赤が映えますよね!
お菓子は適当に作れないから難しいですね〜。
レシピ見ながら「きちんと」作るの苦手です。。
写ってませんが、
中に林檎ジャム入れたのが、ちょっとはみ出てます(笑)
☆うちのお嬢もクロですさん
食べるのがかわいそう>しかもね、これ結構大きいから
一口じゃ無理なんで、残酷さ倍増(^_^;
フェルトハウス、可愛いんですけど
使う子を選びそうです。
☆ReiReiさん
おお!遅ればせながらハッピーバースデー!
でもみんな、一度聞いたら誕生日覚えててくれますね(笑)
無印にはこのシリコン型の他に猫のクッキー型もあるんですよ!
使うアテが無いのに持ってる私、、、。
クッキーは、、焼かないと思う(笑)
お菓子類はハードル高い!
ま、マイナス20度!!
考えられない〜〜。
当地ではなかなか0度は切りません。。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。