ボートネックアランセーター完成
2wayカーデとほぼ同時に
三國万里子さんのボートネックアランも完成してたのでした。


使用したのは、CascadeYarns ECO+ Col.0515
ひと昔前の、まじりけのない制服のような紺色です。
453g使用、2カセ使ってません。
指定糸がブリティッシュエロイカだったから、
張りのある糸が良かろうとこれをチョイスしたけれど
ちょいと張りがありすぎたかも。落ち感皆無です。
やっこさんぽいけれど、着てるうちに馴染むことを期待。
別糸の作り目で輪にして模様部分から編み始め。
目数のゲージが合わなくて、
脇の裏メリヤス部分を左右4目づつ少なく(前後身頃で計16目)
準じて袖も目数を減らしてます。
そしていつも通り着丈は長めに。
ごつ目の毛糸でハーフ袖、襟ぐり広めとなれば
インにタートルネックなどで冬使用としても着られるし、
薄目のインナーならこれからの時期でも少しは大丈夫かな?
意外と長く着られるかも。
パターンは編んでてホント楽しくて、
太糸なのもあり、グイグイすすんで
私にしては時間かからず仕上がりました。
そして、袖と身頃のとじはぎで、
3つの菱形がピタッと合う気持ちよさと言ったら!
基本とじはぎは肩の凝る苦手な作業ですが、
パーツが組み上がる楽しみがありますよね。
トップダウンもいいけど、やはりこういうの楽しいです。
ただ、袖はごろつくのが嫌なので
なるべく輪で編みたい派の私です(笑)

そしてバスルームの黒いお2人さん。
2匹で撮ると、たいていクロはそっぽ向いてて
スミはカメラ目線。

↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

☆コメントありがとうございます!
☆わるごろこはくさん
クリスマスローズも椿も、はまると沼なのです(笑)
もちろんバラもクレマチスもアジサイも、、、どんどん増える!
私も室内で育てる植物苦手です〜。
サボテンも、中で育ててると枯らしちゃう。。
かろうじて生き残ってるパキラとポトスを
スミが隙あらばかじろうとするので困ってますよ〜。
☆kuronekoashさん
チューリップのつぼみが見えてきたのでそろそろですね、、、!
去年は2回やられ、1回未遂?があったのですが
今年は防犯カメラで警戒中!
知り合いでもなければ特定は出来ないかもですが、
抑止にはなるかなと!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
三國万里子さんのボートネックアランも完成してたのでした。


使用したのは、CascadeYarns ECO+ Col.0515
ひと昔前の、まじりけのない制服のような紺色です。
453g使用、2カセ使ってません。
指定糸がブリティッシュエロイカだったから、
張りのある糸が良かろうとこれをチョイスしたけれど
ちょいと張りがありすぎたかも。落ち感皆無です。
やっこさんぽいけれど、着てるうちに馴染むことを期待。
別糸の作り目で輪にして模様部分から編み始め。
目数のゲージが合わなくて、
脇の裏メリヤス部分を左右4目づつ少なく(前後身頃で計16目)
準じて袖も目数を減らしてます。
そしていつも通り着丈は長めに。
ごつ目の毛糸でハーフ袖、襟ぐり広めとなれば
インにタートルネックなどで冬使用としても着られるし、
薄目のインナーならこれからの時期でも少しは大丈夫かな?
意外と長く着られるかも。
パターンは編んでてホント楽しくて、
太糸なのもあり、グイグイすすんで
私にしては時間かからず仕上がりました。
そして、袖と身頃のとじはぎで、
3つの菱形がピタッと合う気持ちよさと言ったら!
基本とじはぎは肩の凝る苦手な作業ですが、
パーツが組み上がる楽しみがありますよね。
トップダウンもいいけど、やはりこういうの楽しいです。
ただ、袖はごろつくのが嫌なので
なるべく輪で編みたい派の私です(笑)

そしてバスルームの黒いお2人さん。
2匹で撮ると、たいていクロはそっぽ向いてて
スミはカメラ目線。

↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


☆コメントありがとうございます!
☆わるごろこはくさん
クリスマスローズも椿も、はまると沼なのです(笑)
もちろんバラもクレマチスもアジサイも、、、どんどん増える!
私も室内で育てる植物苦手です〜。
サボテンも、中で育ててると枯らしちゃう。。
かろうじて生き残ってるパキラとポトスを
スミが隙あらばかじろうとするので困ってますよ〜。
☆kuronekoashさん
チューリップのつぼみが見えてきたのでそろそろですね、、、!
去年は2回やられ、1回未遂?があったのですが
今年は防犯カメラで警戒中!
知り合いでもなければ特定は出来ないかもですが、
抑止にはなるかなと!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。