fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

猫車再び

20160719.jpg

関節技決められるかと思った。
結局スミは1歩も歩かず。

クロは確か、すぐさまその場にしゃがみ込んだ記憶が。
以前のネコ車もどーぞー。



↓↓↓クロ猫グッズ販売中↓↓↓










いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


☆コメントありがとうございます!


☆kuronekoashさん
お仲間!
あれ、いいですよね。
半端糸消費にもってこいだし、猫も喜ぶ?し。
しかし、あのお宝置き場は意味あるんでしょうかね、、。
時々思い出して遊ぶのかも?

☆ReiReiさん
そうなんですけどね、やっぱ「ウール」のイメージが強いんでしょうねぇ。
ねずみ、あっという間に出来るんですよ。
この3つはすでに、スミのヨダレまみれです。
手作りは意外と丈夫で、耳もまだもげてないよ〜(笑)

☆Norimakiさん
そうそう!涼しい部屋ってのが鉄則(笑)
この前やせ我慢してエアコン入れずに編んでたら
手汗がすごくて編みにくかった〜!
でもって、時間があっという間に過ぎますよねぇ。
編み続けは体に良くないから、
30分に1回は体を伸ばすようにしてるんだけど、
つい没頭しちゃいます(笑)
あまり糸で福ねずみ、にゃんずに編んであげて♥


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

3 Comments

ReiRei  

うちのは(長毛のほう)は前足二本でじーっとして動きません。私が後ろ足をパタパタしてもジーッとしたまま。でも好きではないみたいです。

皆やることは同じなんですね~、しかし。^^ あの後ろ足を見てると、つかみたくなるのが人情なんでしょうかね?(爆)猫車って呼ばれてるのも知らなかったです!

2016/07/21 (Thu) 00:57 | EDIT | REPLY |   

わるごろこはく  

ねこ車っとも言うんですねーー知らなかったです。
手押し車と呼んでました。

もちろん早速こはくにもしてみました。
三歩歩いてごろん!「何?」って若干キレられました(笑
毎日やれば5メートルぐらいはいけそうです。

2016/07/20 (Wed) 22:23 | EDIT | REPLY |   

kuronekoash  

うちの2匹も同じです。
すぐクシャッとなって、グルンです(=^x^=)

ちなみに、倉敷では「ネコ車」で親は「ネコ」といってましたが、大分では通じなく「一輪車」と言うそうです。

2016/07/20 (Wed) 10:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。