fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

ゴム編の作り目とポンポン帽子

連休を利用して帽子4つ完成!
今季のニットマルシェ掲載、すぎやまともさんの
“すべり目模様のポンポン帽子”です。
40段ある2目ゴム編さえ編めれば、
本体部分はすべり目多用だから早い、早い!
pompom1.jpg

指定の”原毛に近いメリノウール”で
クリスマスのプレゼント用。
チクチクしないフカッと良い糸!
私にとっては高価な糸なので、
こちらのお店から40%OFFで購入できて良かったw



ダンナには一足早く進呈。
ニット帽は深く被るのが好きなダンナだから、
模様部分の段数を多く編んでます。
リクエストされた配色だけど、
この配色は似合う人限られると思う(笑)
pompom2.jpg

友人Aへの帽子をちょっと拝借して着画像。
基本2重になってるから暖かいです。
今時の浅く被って可愛いシルエット!
pompom3.jpg


さて、今まで編み始めがボトムアップでゴム編からの場合。
特にウェアだと着丈調整もかねて、
ゴム編を飛ばして別鎖の作り目で本体から編み始め、
後で別鎖を解いてゴム編部分を編み、ゴム編止めでおさめてきました。
あるいは、伸びないのが気にならないような物は
ふつうの指でかける作り目でお茶を濁し。

しかし、これではいつまでも上達しないので、
今回試してみたのは、
指でかけるゴム編の作り目(上、白×あさぎ)と
別鎖で作るゴム編の作り目(下、白×黄)。
pompom4.jpg
pompom5.jpg

指でかける方はさすがの伸縮性だけど、
ちょっと広がり気味になるのが難点。(私の技術不足)
あと、かぶり口を折り返すデザインだから
裏が表に出る分、気持ち乱れて見えるかな。
一番の問題が、
1目ゴム編から目の順番を変えて二目ゴム編にする際、
暗い色の毛糸だとlow眼つらい。
実際紺色のは何度も間違えて、諦めて別鎖にしたのよ。
集中力が続けば良いのだけど、
目数の多いセーターの裾なんぞ、
これでは出来る気がしない。


別鎖で作るゴム編の作り目は、
kaushikaさんのブログを参考に。
これ、楽だわ〜。
作り目テープの色が明るいから、
毛糸が暗い色でもハッキリ見えて拾いやすい。
しかも仕上がりが表も裏もふっくら綺麗。
伸縮性は指でかける方が高いけど、
逆に言えば変に伸びることもないし。
私は市販の作り目テープ、編み出しテープ?を使ったけど、
kaushikaさんのように、長さ別に作っておくと
端がビラビラしないで楽だと思う。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ニットマルシェ(vol.21(2016秋/冬))
価格:1058円(税込、送料無料) (2016/10/11時点)




さて、今月は編んでは解いてる白い帽子をなんとか仕上げて、
もうひとつケーブル模様の帽子も編む予定。。。たぶんね。





↓↓↓まだあるよ!カレンダーの記事↓↓↓





↓カレンダー・ステッカーの購入はこちら↓










いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


☆コメントありがとうございます!

☆ノエルのママさん
ありがとうございます!
お友達にも気に入って貰えると嬉しいな。
京成バラ園へ見学、羨ましい〜。
有名なバラ園ですから、1度は行ってみたいと思いつつ(笑)
かぐわしいバラの香り、胸一杯吸ってきて下さいね。
5月は残念でしたね。
春のバラは華やかで綺麗だけど、
秋のバラは色が深くて味わい深いです。
お天気に恵まれますように☆

☆ひめりさん
おふさ観音も有名ですよね!
もし巡り会えたらぜひ香りを確かめて下さいね♥
オレンジガムのような匂いがします(笑)
茶色の幼虫、、ホソオビかヨトウムシかな。
うちも毎度やられてます。
そうそう、蕾の中身やられると悔しいんですよね!!
何層にも重なった花びらの断面だけ見えるという(悲)
バラ栽培は、ホント虫との戦いですよね〜。


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

3 Comments

kuronekoash  

相変わらずお上手(#^.^#)

きゃー進化してるのね、編み出しテープなんか知らなかったσ(^_^;)
作り目用のひもでやってたわ…たしかに長いから残った紐が邪魔だったw
勉強になります_φ(・_・モメモメ

ゴム編みの作り目は嫌いです。めんどくさいからw
後でやるゴム編み止めのほうが慣れると楽しいですよね(*^^*)

2016/10/14 (Fri) 09:55 | EDIT | REPLY |   

ひめり  

連休中に帽子を四つも!!
クロハハさん編むの速すぎます…!

すぎやまともさんのデザイン大好きで、本も持ってます(o^^o)
小物が可愛くて何個か編みました♪

ゴム編みどめ、苦手です〜(T-T)
今まで2回くらいしかした事ありません。出来れば避けて通りたいです。
始めの頃は普通に伏せどめしてましたし…(・・;)
でもこのままでは、クロハハさんの言う通り上達しませんよね!
私も次に出会ったら逃げずに頑張りたいと思います。

2016/10/13 (Thu) 15:15 | EDIT | REPLY |   

ReiRei  

こういうの、似合う人は本当にかわいいですよね~。よく似合ってますね、クロハハさん、いいなぁ。。。

考えてみると、私の母も生前編み物をよくしてました。私らが小さいときは、編み機(ってこれ最近はもうないんですね~)で、なんとスカートまでも作ってましたよ。帽子とリングマフラーのセットは、他界する3ヶ月前くらいに一緒に毛糸を買いに行って、編み上げてくれたものです。一生の宝物です、ほんと。あとは手袋やら色々他にもありますが。

編み物って、編んでくれた人の思い出と一緒にずっと残るものだから、本当に愛おしいですね。いつか挑戦します。。。(^^)

2016/10/12 (Wed) 02:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。