fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

目の色

20161019_1.jpg
スミもクロもお気に入りで奪い合いの爪研ぎ兼猫ベッド。
隅っこは黒い毛がミッシリです。
今の使用者はクロなんだけど。
カメラやスマホを持ってる限り、決して目線をくれません。
20161019_2.jpg
まったくもって正面から写真が撮れないんだけど、
クロの目の色は淡い黄緑色ベースに、
所々に青や金色が散ってるような複雑な色。
昔はもっとヘイゼルらしい緑〜金色だったのが、
歳取って色が薄くなってる気がする。。。
眼のメラニンも少なくなるのかなぁ?

ビックリ眼のスミの眼の色は、
そりゃもう綺麗な金色。
(この写真は赤みが強く見えるけど)
20161019_3.jpg
アンバーっていうのかな。
光の加減でグリーンが入って見える時もあるけど
やっぱり金色。

見た事は無いけど
青い眼の黒猫も世の中にはいるんでしょうね。
さぞかし綺麗なんだろうなぁ。
ほんと猫の目って、何色でも宝石みたいで綺麗だよねぇ。


↓↓↓まだあるよ!カレンダーの記事↓↓↓





↓カレンダー・ステッカーの購入はこちら↓



↓こちらでも購入できます↓

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。







いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


☆コメントありがとうございます!

☆ユスさん
確かにちょっと編んでみたい柄>でしょ〜。
たぶん、平らにするために長辺から編むのだと思います。
それにしても、1段が長い、、400目超です。
(でももっと多いかと思った)
中細程度の糸指定ですもんね。そうなるか。。。

☆Norimakiさん
平均年齢73歳>やっぱそうなるんでしょかね。
習い事自体、時間的に余裕がないとキビシイですもんね。
ほんと、若い人こそ肩こりや腰痛関係ないんだから
ニットで遊んでほしいんだけど。。。
サロン、そうそう、そんな雰囲気!
絶対編み間違いそう、段数とか数えられない空気(笑)
うん、ちゃんと通えば年齢差関係なく親しくなれたかも。
なにせ、聞くだけ聞いて速攻帰るという失礼な生徒でした(笑)

☆kuronekoashさん
輪針、使ってしまえば断然楽ですよ〜。
是非チャレンジなさってください。
でも疲れちゃう時は、体が休めと言ってるのだから、
無理はしない方がいいかもですよ。
編み物は、肩やら目やら結構色々疲れちゃいますもんね。



※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

1 Comments

ReiRei  

この爪とぎ兼猫ベッド、いいですね~。うちのはラウンジって言うやつで、両サイドちょっとした壁?があって、寄りかかれるようになってます。一匹しか爪とぎ使わないけど(長毛のほうは興味なし)。

この前はドーム型の猫ベッド買ってみました。前にかったマカロン型ベットは、もぐリ込まないといけなくて、あえなく猫ベッド化(上に乗っかる)してましたが、今回はしっかり入り口があるやつで、入ってくれました!!!良かった。。。。

猫の目って本当にきれいですよね。うちのは黄色と緑です。^^

2016/10/22 (Sat) 04:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。