fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

猫とザクロのカーディガン進捗

「うれしいセーター」発売延期(;_;)
ま、ありがちですよね。
amazonさんではお届け予定日がクリスマス、25日に変更されました。
ほぼ日さんでは予定通り8日に先行発売スタート、と。
ちょっとモヤッとしたものが残りますが(笑)
ま、しょうがない。楽しみなのには変わりないです。
また、編み物の本がこういう企画物として成立できるのなら、
編み物ファンだけで無く
それこそ登場されてる芸能人のファンにも手にとって貰えて
販売部数も伸び、ひいては編み物人口も増えれば良いなとか思ったり。

だってねぇ、本を買ってまで編もうというニッターは、
ごく少数だと思いますよ。
少なくとも私の周りには1人もいません。
「編むことがある」人も、多くは図書館で済ましてたり、
手持ちの本で使い回してたり、
手芸店で貰ったパターンだったりじゃないのかな。
逆にネットでパターンを購入してる人は、
きっと本も購入してると思う(笑)
作家さんの収入は本の印税だけではないでしょうが
多くの職業としてのニッターさんが
見合うだけの対価を手に入れてるのか、
とても気になるこの頃です。
風工房さんとか、Michiyoさんとか、
どんだけ働いてるの〜?って感じだし。
好きな仕事だからいいでしょってのは、ないよね。

ケチな私は送料がもったいなくて
やはりamazonさんにお願いしたままなので
発売日近くに手に取ることは出来ません。
でも、先に手にした方のレビューを楽しみにしつつ
サンタさんからのクリスマスプレゼントのつもりで
待ってる間もうれしいです。

さて、鳥とザクロ改め、猫とザクロのカーディガン、
頑張れば本を手にするまでにまでにできるかも?とか。
思ったり思わなかったり、、、。
だってねぇ、新しい本見ると、
きっと編みたい物出てきちゃいますからねぇ。
いや、糸も準備済みのCO待ちプロジェクトは他にもあるんですが、
そこはやっぱり。

その猫とザクロのカーディガン。
身頃が編み終わり。
(5段長くしました、そしたら模様がちゃんと終わってすっきり!)
スティークで身頃丸ごと続けて編むから
不思議な形です。
nekotozakuro02.jpg
すかさずスミチェック。

衿も編んで、前たても付きました。
そして片袖の拾い目もしたばかり。
こうなると、着るモノらしくなってきた。
nekotozakuro03.jpg
やっぱりスミチェック。。。


ここから引き返し編みで肩〜上腕の形を作る、なのだけど
W&Tで編み進めようと思います。
こういう袖の作り方は初めて。
平編みでやる所を身頃から拾ってやろうとするとこうなるのか。



↓↓↓まだあるよ!カレンダーの記事↓↓↓





↓カレンダー・ステッカーの購入はこちら↓



↓こちらでも購入できます↓

クロカレの他にも可愛い猫グッズがイッパイです!
見てみてね〜。







いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


コメントありがとうございます!

☆鈴花ネェサンさん
東かがわ市はかなりマニアックですよ〜。
私の育った町でして、いいところなんですけどね。
もしここにお出でになるなら、ひな祭りあたりが良いのかな。
町屋の中で各ご家庭のお雛さまを展示しています。
ただ、この時期だけはすごく混雑するのですけどね!

※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

3 Comments

kuronekoash  

猫とザクロよいですね(*^^*)
私も着たいがらですよw
糸を渡すのが苦手で避けている柄物…
フェリシモのキット買って練習しようかな?

2016/12/06 (Tue) 13:31 | EDIT | REPLY |   

ねね  

はじめまして(^^)
鳥とザクロの…はいつか編みたい憧れのパターンなのですが、猫とザクロとは!!!
可愛すぎます~♡
パターン販売してほしいくらいです。
完成楽しみにしてますね(^^)

2016/12/06 (Tue) 10:27 | EDIT | REPLY |   

Norimaki  

私は本を買って編む派で~す

クロハハさんの作品、猫とザクロのニットすごいです・・・冗談抜きで作家さんレベルだと思います!!ネット販売できますよ!!私事ですが今月末で現在の仕事をやめて春まで少しゆっくりする予定なので(うれしー!)今年の冬はクロハハさん目指してニットがんばろう!!!ところで、私もニット本買う派です。ニットはあまり流行もないし、古い本でもステキなデザインあり何年たっても使えるので(実家の母の古いニット本を見ても、編みこみ模様などはプチレトロでとてもかわいい!しかもモデルが若かりし頃の中井貴一さんだったりして新鮮な驚きが・・・あの頃はニット本でも一流芸能人をモデルにしていたんですね・・)。最近は大型の本屋さんに行くと真っ先に手芸本コーナーに向かいます。この時期は特にニット本が増えるので楽しいですよね。アマxxさんでの書籍購入は販売日が突然変更になったりしますよね・・・(涙)多少のトラブルはありますが私は楽○のほうが少しはまともなような気がします・・(回し者ではありません。念のため)

2016/12/06 (Tue) 09:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。