白い花たち
淡いピンクや形容しがたい複雑な色だったり、
またくっきりと深い色の花も好きですが、
何より好きなのは白い花です。
ダンナには辛気くさいと言われますがね。
裏庭(という名の隣家との隙間)に植えた椿、
“月照”が今年も麗しく開花を始めました。
その名にふさわしく、静かに美しいです。
濃い色の葉が白い花を引き立ててるのがいい。
たいてい、葉の色は花の明度に比例して
濃かったり明るかったりするのですが、
たまにその例にそわない物もあるんですよね。

スミの魔の手が及ばない唯一の場所、
2階のトイレに飾りました。
(クロのトイレが設置してあるので、
さすがに遠慮するらしい。)
一番に咲くクリスマスローズの”ニゲル”。
咲き始めは純白!

10月の末からずっと咲いてる冬咲きクレマチスの
シルホサ”ジングルベル”。
花が終わった綿毛がかわいい。


↓ステッカーの購入はこちら↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

コメントありがとうございます!
☆riderさん
お飾りだけでなく、昨日はついに本体のお餅までも(プラだけど)
ひっくり返しましたよ(-.-#)。
猫相手に怒ってもしょうがないですよね〜。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
またくっきりと深い色の花も好きですが、
何より好きなのは白い花です。
ダンナには辛気くさいと言われますがね。
裏庭(という名の隣家との隙間)に植えた椿、
“月照”が今年も麗しく開花を始めました。
その名にふさわしく、静かに美しいです。
濃い色の葉が白い花を引き立ててるのがいい。
たいてい、葉の色は花の明度に比例して
濃かったり明るかったりするのですが、
たまにその例にそわない物もあるんですよね。

スミの魔の手が及ばない唯一の場所、
2階のトイレに飾りました。
(クロのトイレが設置してあるので、
さすがに遠慮するらしい。)
一番に咲くクリスマスローズの”ニゲル”。
咲き始めは純白!

10月の末からずっと咲いてる冬咲きクレマチスの
シルホサ”ジングルベル”。
花が終わった綿毛がかわいい。


↓ステッカーの購入はこちら↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


コメントありがとうございます!
☆riderさん
お飾りだけでなく、昨日はついに本体のお餅までも(プラだけど)
ひっくり返しましたよ(-.-#)。
猫相手に怒ってもしょうがないですよね〜。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。