fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

cloudy進捗と次のプロジェクト候補

編みかけのcloudy、現在2本目の袖の途中まで。
糸量から七分袖にせざるを得ないと思っていたのが、
フルに100段編んでもまだ糸が残ってる!
最初に片袖編んだ時に計量間違っていたんだろうな。
身幅を狭くした分、肩の落ち分が少ないので、
20段ほど編み足そうと思ってます。
20170127.jpg

基本裏メリヤスとシンプルなハニカム模様で、
呑んだ後でも残業出来たからか、
私にしては進みが早くてこの土日には完成出来そう。
そうなると、がぜん次のプロジェクトに気が向いてしまいます。

リンリンショールを編んでみたくてパターンも購入済みなのに、
張り切って用意してた糸は何故か
MalabrigoのSilky Merino、色はGreen Gray。
私にしては大奮発のこの糸ですが何故これを。。。
色はともかく、ちょっと太さが足りないよね。
小振りなショールも可愛いけど、リンリンはボリューミーに作りたい。
って事でリンリンは保留、
5カセあるSilky Merinoで何作ろうか。
(いや他にもタップリ在庫糸はあるんだけどw)
糸長的にウェアには少し足りないから巻物ですかね。


フリーパターンのGinkgo Crescentもいいな。




同じくフリーパターン、
Saroyanも可愛い、、可愛すぎる、か?




これもフリー、Trellis Scarfは使いやすそう。




有料だけどPalmyreも素敵!
私にはフェミニンすぎる気がするけど
サラリと巻く分には大丈夫だよね。




あ、三國万里子さんの青マフラーも良い!
一昨年かな、よりの無い夏糸&輪針で試して
引っかかりすぎで編みにくくて即諦めたパターンだけど。
この糸ならきっと大丈夫。


しばらく妄想して楽しみます。



↓ステッカーの購入はこちら↓











いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


コメントありがとうございます!

☆kuronekoashさん
冬にハイビスカス、斬新ですよね〜。
カウチンって編んだこと無いけど楽しそうですよね。
西日本ではハンドウォーマーでも結構暖かいですけど
北海道の寒さは想像を絶します、、。
地域によるのでしょうが
マイナス20度アタリマエっていったい。。。

☆ReiReiさん
テレビでは、やはり自分の気になる物が目に付くんでしょうねぇ。
着こなし難しそうですよね!
でもいっそ、もっと歳取れば可愛いのではとか思ったり。
また、ウチのダンナはこういうハデなのが似合うので
着てくれるなら編んでみたいな〜とw


※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

0 Comments

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。