tokonatsuプルオーバー完成!
これまでに編んだ夏用のプルって、
いくら糸や編み方が夏仕様でも
本気の夏には負けちゃうんですよね。
でもこのtokonatsuならば
隙間だらけなのできっと大丈夫。
特に、背中って空いてると涼しいのねぇ。

弛んだ方を前にした着方。


レースの方を前にした着方


インにはベアトップ?の方がこのニットには合ってるなと思うんだけど
(写真3枚目)
オバサンは色々と安心なタンクトップで着ると思います。
となると、レースが前の方が背中が不自然ではないかな。
ともかくこの夏着倒すつもりです。
ゆったりと着たかったので
Sの目数とXSの段数で仕上げましたが、
素直にXSのままでも大丈夫だったな〜。
糸はシルクハセガワさんのGINGA3。
ちょっとお洗濯が心配ですが、
カジュアルな感じの糸だから大丈夫なんじゃないかな?

↓ステッカーの購入はこちら↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ

※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。
いくら糸や編み方が夏仕様でも
本気の夏には負けちゃうんですよね。
でもこのtokonatsuならば
隙間だらけなのできっと大丈夫。
特に、背中って空いてると涼しいのねぇ。
弛んだ方を前にした着方。


レースの方を前にした着方


インにはベアトップ?の方がこのニットには合ってるなと思うんだけど
(写真3枚目)
オバサンは色々と安心なタンクトップで着ると思います。
となると、レースが前の方が背中が不自然ではないかな。
ともかくこの夏着倒すつもりです。
ゆったりと着たかったので
Sの目数とXSの段数で仕上げましたが、
素直にXSのままでも大丈夫だったな〜。
糸はシルクハセガワさんのGINGA3。
ちょっとお洗濯が心配ですが、
カジュアルな感じの糸だから大丈夫なんじゃないかな?

↓ステッカーの購入はこちら↓


いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。