fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

2017年10月カレンダー

今年もクロカレ2017から、PCや携帯、スマホ用の壁紙を配信いたします。
10月は菊です。

私が通っていた小学校は、
朝顔やチューリップから始まり、
学年が上がるごとに植物の難易度が上がって、
6年生になると集大成とばかりに菊の3本仕立てを育てました。
ま、先生に言われたままに育ててただけですけどね(笑)。

その頃は、菊と言えばお年寄りが仏壇に上げるお花で
辛気くさいイメージしか持ってませんでしたが、
今になってみるとなんとも和な雰囲気で綺麗ですよねぇ。
特にポンポンマムとかは可愛くて、洋の雰囲気もあり、
部屋に飾ってもおしゃれですし。
そのうち育ててみたいなぁ~。

来年のカレンダーは、もちょっとで発注できるという状態。
また準備出来ましたらまたお知らせいたしますね。
10月半ばには、、と思っております。



PC用

201710cl_mihon.jpg

カレンダー付き1920×1200px
カレンダーなし1920×1200px



携帯用

201710keitaimihon.jpg

カレンダー付き
カレンダーなし



いつも通り、設定やリサイズなどは完全セルフサービスって事で(^_^;
あしからず、ご了承くださいm(__)m。






↓↓↓陶器の猫やステッカーなど購入はこちら↓↓↓




いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif




※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

クロハハ  

To ユスさん

大人になるまで、みんなの学校もそうなんだと思ってた(笑)
みんなで落ち葉を集めて腐葉土を作ったりもしてましたよ〜。
園芸の基本の「き」は学校で習ったから、
かけ算のようにみんな知ってる事だと思ってたけど、
実は多くの大人が知らないから不思議だった〜。

猫って体調を隠しますからねぇ。。
でもほんと、難しい〜〜〜。

2017/10/03 (Tue) 11:51 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To tomさん

ありがとう!
え〜とね、、
定番のヘチマ、ヒマワリ、ホウセンカ、ヒャクニチソウ、、
覚えてるのはその位かなぁ。
なんせ40年前、記憶がうすうす(笑)

2017/10/03 (Tue) 11:44 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To 鈴花ネェサンさん

もう紅葉!さすが早いですね〜。
ポンポンマム可愛いですよねぇ、しかも長持ちするし!
クロは日々元気になってます。
随分楽になったようです(*^_^*)
ありがとうございます!

2017/10/03 (Tue) 11:40 | EDIT | REPLY |   

ユス  

6年生まで!しかも菊!
園芸がお好きな先生がいらっしゃったのでしょうか。
私のとこでは、朝顔-ひまわり-へちま…だったかなぁ?
4年生以降はなかったような。

くろちゃん、回復傾向とのこと。本当に良かったです。
私ももっと普段から猫を観察しなければ。

2017/10/03 (Tue) 08:26 | EDIT | REPLY |   

tom  

3,4,5年生は何を育てたのか すっごく気になります。
教えてくださーい。

クロちゃん良くなりますように。

2017/10/02 (Mon) 20:35 | EDIT | REPLY |   

鈴花ネェサン  

私も菊=仏壇かお墓というイメージですが
ポンポンマムは可愛いですよねぇ🎵
こちらの路肩には野菊が咲いていますが、
もう紅葉も始まって来てます❗

クロちゃん、体調どうですか?
カレンダーのように自宅でのびのび
できてるといいな~!!!

2017/10/02 (Mon) 18:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。