fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

ふたつめのアーリーサマー完成

晩夏〜秋に着倒したアーリーサマーを、冬にも着たくておかわりです。
冬用のパターンも出てるのですが、
お財布事情でパターン買わずにアレンジで。
デザイナー様ゴメンナサイ。


アーリーサマーは背中が開いてるので着ていて意外と涼しかったのですが、
冬に背中が開く服、
オバサンとしては見た目的にも冷え的にもキツイので、背中のVネックは無くしました。
袖はゴム編部分を長くしただけ。

EarlySummer2_1.jpg

袖は手首暖かいようダブルにしてみました。
後ろ衿はこんな感じでアレンジ。
もっと上まで本体を編んでも良かったかも。

EarlySummer2_2.jpg

EarlySummer2_5.jpg

EarlySummer2_3.jpg

糸はCigno NeroのPunto、
前期の冬の終わりに近所の手芸店で激安になってた糸、
ひとたま300円もしなかったと思う。
でもエクストラファインメリノ100、しかもとても縒りが強い、
言ってみれば、内藤商事の今は無きzara的な糸かなと、
黒ばかり買い占めました。

編んでみて、すごく編みやすいし編み目も揃う、
ケーブルもブリッブリになるいい糸でしたよ。
ラベリで調べたら、そこそこプロジェクト数があるから、
日本でマイナーなだけなんだろうな。
どうやらもう入荷しないらしいけど、こんなに良い糸なのに惜しいな〜。


もう色が少ないけど、これこれ!



ローガンで黒のケーブル、編み始めこそキツかったけど
編み進めると模様が浮き立ってくるので意外と大丈夫でした。
それより、かのこ部分の方が怪しかった(笑)
これが中細以下の細い糸だと厳しいだろうな。



実は、このセーター。
スワッチ代わりに袖を編んでる時期に、
ずっと安定していたクロが急変したのです。
以降、クロが亡くなるまで、ベッドの上でクロを診ながら編んでいたのでした。
見えてたのか、そうで無いのか、
糸玉から出る糸を見てるのが好きなクロだったので、
私が横で編んでる間は安心した顔だったな。
あれから、セーター1着編めるくらい時間が経ったんだなぁ。
これからも、このセーター着る度にクロのこと思い出すんだろうな。



↓クロカレ完売御礼!!クリアファイルやステッカーをどうぞ↓
ゆうちょ使えます。



↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済が使えます。


【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。

ご注文

FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません

ご入金いただく

当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります

商品発送

ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ
banner2.gif


※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

0 Comments

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。