庭の花と令和のはじまり



うちのアプローチの美白トリオ、
オオデマリは散り始め、コデマリは咲きそろい、白モッコウバラはピークをむかえております。
こうなると次は剪定のタイミングを考えなければいけない訳で。
コデマリが散り始めると、グラミスキャッスルや下草に降り積もって汚くなるのと、
ダンナの黒い車にくっついてクレームが出るので毎年早めにカットしてます。
モッコウバラはイラガが発生する前に予防目的でスッキリさせておきたい。
イラガが発生してからではおっかなくて!
でも、もうしばらくこの風景を楽しんでから、ですね。。。

アプローチの入り口では、友人から挿し穂をもらった蚊連草が幅を利かせています。
とても良い香りで、ローズゼラニウムとどう違うのかわからないけど。
これもコデマリと同じタイミングでガッツリ切り戻し予定。
でないと、どんどん巨大化するからw
アプローチの奥まった場所で結構な日陰だけど
毎年咲いてくれる黒花フウロ。


ダッチェスオブエジンバラも開いてきましたよ。

ここからは今朝のベランダ。
ペネロープをはじめ、奥ではフランシスデュプリュイ、
パットオースチンも開いてきてます。
今年は春の気温が低いままだから、蕾も大きい気がします。
これからが楽しみ。


平成最後の日も令和最初の日も、
花を愛で、猫をさわって編み物もしてと通常運転。
あ、お仕事のお休みはいただいてますw
宿題はあるんだけど、気分が乗るまで先送り中。
私にとっての平成は、
お仕事もはじめたし結婚もし、充実した大人時間そのもので、
そのうちの19年余はクロと一緒にいられた大切な時間でしたよ。
今日からはじまる令和も、心からそう思えますように。
↓クリアファイルやステッカー、手ぬぐい販売してます↓
ゆうちょ使えます。

↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済が使えます。

【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。
ご注文
↓
FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません
↓
ご入金いただく
↓
当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります
↓
商品発送
ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。

いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。