fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

シャイニーのくつ下完成!

前回、ハイゲージなくつ下、Plain Vanilla Socks を編んでた時、
これをソックヤーンではない、夏糸で編んでも気持ちよさそうだな、と思いました。
その時は中細あたりのコットンを想定してたのですけど、
この夏いきなりの酷暑に、改めて麻の涼しさに開眼!
折りよくkalが始まったので、
これは麻でチャレンジすべしと在庫からシャイニーを手に取った次第。。
よりによって、何故シャイニー。
我ながら無謀かもと思いつつ、実験気分で取り組みました。






シャイニーはリネン100%、1/9番手という極細です。
使用する針は1.75mm、冬糸なら超ハイゲージになるとこですが、
なにしろ細くてもハリのある糸なので、そうハイゲージにはならないんですよ。
案の定ゲージは指定よりゆるめ、
でも針サイズを下げても指定ゲージに合わないだろう事は経験上わかってるから
サイズxsの目数でMサイズの仕上がり、足長はジャストサイズで。
履き口はxsの目数そのままで編むと踵が通りにくいから4目増してます。
ただ、そうするとピシッとした感じにはならないんだな。
履き口の数段くらいはストレッチヤーン使った方がいいのかもしれない。

PlainVanillaSocks2_1.jpg

そして、シャイニーといえば斜行(笑)
上の写真は一応ブロッキング後なので真っ直ぐですが、
つま先から踵まで編んで、そのねじれっぷりに苦笑しました。
でも、履いてしまうと気になりませんでしたよ。

PlainVanillaSocks2_2.jpg

たくましい脚で失礼します(^◇^;)
糸が細いので、足のネイルのネイビーが少し透けて見えますね。

リネンのくつ下は編むのも履くのも初めて。
軽いせいもあって、履いてるのに履いてないような不思議な着け心地。
すっと風が入る、気持ちいいくつ下が出来ました。
Instagramの方でコメントいただいたんですが、
履き口がクタッとなっても、ビルケンとかと合わすならむしろその方が可愛いかも!
今度はあえてユルく編んでもいいかな〜!
2つめのPlain Vanilla Socksも沢山楽しめました(^^)。






↓クリアファイルやステッカー、手ぬぐい販売してます↓
ゆうちょ使えます。



↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済が使えます。


【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。

ご注文

FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません

ご入金いただく

当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります

商品発送

ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

0 Comments

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。