昨年の振り返りなど

8 0
昨年は年明け早々から義母の不調に始まりました。
何も手伝えないから、食事の足しになれば、と
週イチで食事をまとめて作って送っていたけれど、
夏前から腱鞘炎が本格的に酷くなってきて、それすらできない状態に。

更年期で関節に炎症が起きやすい状態(個人差大きいらしい)の上、
そもそも料理や手仕事が好きだったり、
仕事も手を使うものなので一般的な人よりは「手をよく使う人」だからなのかなぁ。

手の使い方を変えようと、普通に親指を使うのじゃなく「猿手」にしてみたり。
包丁の握り方変えたり、普段の作業はなるべく左手を使ったり。
(利き手じゃない左手ってびっくりするほど不器用よね、、)
趣味の編み物も毎日はしない+長時間続けて編まないを心がけてはいるけど、良くはならなかったなぁ。
秋にステロイド注射を打ってからは多少マシになったけれど、
その効果もいつまで保つか、って感じだし。
やりたいことを存分に出来るというのは幸せなことなのだなぁと改めて実感。

また、編むことがメンタルにいいというのは知ってはいたけど、
思うように編めなくなると同時に上手く眠れなくなってきて、
毎日飲んでたコーヒーも半分はデカフェに変えたのでした。
思うように編み物できないせいだけじゃないんだろうとは思うけどもね。

奥歯のクラウンを噛み砕いて以降、
新しいの被せても痛みが緩く続いていたり
(神経が一般的なサイズより発達して大きいせいだそうな、、)
元気?と聞かれると元気ですよ!とは答えるけど、
どこかしらに緩い痛みがあって「やる気」がどっか行っちゃった感じの1年だったなぁ。
年齢的にこんなもんだろうと言う気もするけど。


そんな中、秋に作った寄せ植えはひとつだけ。
やっぱビオラは買ってしまうよね。。
青いビオラにシロタエギクのシルバーレースと白竜を合わせて。
ほんとは白竜でなく黒竜を合わせたかったけど
黒竜が植えられてる鉢(ダリア)が満開だったので解体できなかったのです。
白竜はガンガン増えるからいつでも余ってるし。

202301053.jpg



「汚れてもガンガン洗える帽子が欲しい」と言うダンナに
余ってるソックヤーンで編みました。
三國万里子さんの「編みものこもの」から、「フォークロアミトン」の柄を拝借。
一部模様変えてるけど。
裏編みのとこ、キヒノヴィッツに変更すればよかったな。
「クリスマスに間に合わないから!」という言い訳で
久しぶりにガッツリ編めて楽しかった!

202301055.jpg

202301056.jpg



riderさんからいただいた、紫色の白ワイン!
クリスマスにいただきました。
コクがあって美味しかった!秒でなくなった!!

202301054.jpg



おせちは何年も前から作ってないけど
お煮しめとチャーシューだけ。

202301057.jpg



大掃除を手伝ってくれてる、やんちゃが治らないゲン。
短毛だから首がしっかりくびれてるせいか(メタボ体型の割に)、
いつまでも子猫顔だな。

202301051.jpg



ゲンと比べるからかもだけど、
年なりにお姉さんらしく賢くなった気もする子熊スミ。
ある程度人の言葉を理解するようになってきたかも。

202301052.jpg



一応大掃除もなんとか済ませたし、
こうして振り返ると、やる気ないなりにどうにかなってるか〜。
今年のどこかで「やる気」が戻ってくるといいなぁ。




クロカレ完売御礼!!
↓↓↓↓↓↓クロマニア商店FC2↓↓↓↓↓↓
ゆうちょ使えます。



↓↓↓↓↓BASEでも販売してます↓↓↓↓↓
クレジットカードやキャリア決済、Amazon Payが使えます。


【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。

ご注文

FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません

ご入金いただく

当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります

商品発送

ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。






いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。
ページトップ