fc2ブログ

クロマニア

ARTICLE PAGE

2023年7月カレンダー

あっという間に今年も後半戦。
7月は七夕ですよ。
子供の頃はイベントとして意識していて、
学校でも家でも短冊に願い事を書いたり
笹に折り紙で飾り付けをするのが楽しかったです。
そういえば、うちに笹など生えてなかったけど、
祖母が毎年どこかしらから調達してきていたな〜、謎。

大人になってからは特に何もしてないですけど、、、
素麺ゆでるくらいかなぁ。
素麺といえば、生姜やネギなど、
たっぷりの薬味は定番でしょうけど、
うちの実家では夏野菜の天ぷらや
ナスの揚げ浸しが鉄板の付け合わせで、
私もそれに倣っています。
正直どっちがメインかわからないですけど(笑)
ま、食いしん坊で呑んべの家庭でしたからね~。

実家ではツユも手作り(しいたけと昆布が入ってたな)していて、
素麺のつゆに天ぷらつけて食べるの美味しかったな〜。
あ、私は市販のめんつゆで済ませてますよ。

ダンナの実家では薬味少なめの素麺をおかずに白米を食べるという
ダブル炭水化物な食事が普通だったそうで、、、。
家庭それぞれとはいえ、結婚当時はかなり驚きましたね。

みなさん、素麺てどんなおかずと食べていますか?
さっぱりシンプルに薬味と素麺のみかな。





PC用

202307mihon.jpg

カレンダー付き1920×1080px
カレンダーなし1920×1080px



携帯用

202307keitaimihon.jpg

カレンダーなし1080×2340px
※携帯用にカレンダー付きは制作しておりません。




いつも通り、設定やリサイズなどは完全セルフサービスって事で(^_^;
あしからず、ご了承くださいm(__)m。




↓↓↓↓↓クロマニア商店↓↓↓↓↓
ゆうちょ使えます。



↓BASEでも販売始めました↓
クレジットカードやキャリア決済、Amazon Payが使えます。


【FC2ショッピングカートでのご注文から発送までの流れ】
※BASEはこの限りではございません。


ご注文

FC2より金額と振込先情報が記された自動配信メールが届きます
こちらから再度のメールはいたしません

ご入金いただく

当方で確認し、ご入金確認済みのメールを送ります

商品発送

ご入金いただいたのに
1週間経っても商品が届かない場合はご連絡下さい。








いつもありがとうございます!
編み物ランキングも登録しちゃった!テヘ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物(個人)へ
にほんブログ村

※当ブログはリンクフリーですが、
 相互リンクは基本的にお断りしております。
 ご期待に添えず申し訳ありません。

6 Comments

クロハハ  

To 鈴花ネェサンさん

竹の脇のお花、草むらの中に生えてるつゆ草をイメージして描きました。
涼しげでかわいいお花だけど、すごく繁殖するので庭への導入はやめてるお花ですw

かけ汁に溶き卵!豆乳とめんつゆ!
なるほど!美味しそうです。
手軽にタンパク質も摂れるし。
今度試してみます!

日本古来の行事って、地方によっては旧暦に倣ってひと月遅れとか、結構ありますよね。
そちら地方はそうなのか〜。
そしてネコヤナギの木w
確かに、、葉の感じが似てなくもない。
思いがけず北海道の七夕事情ググってみたら面白いです〜。
竹がほとんどないのも知りませんでした!
教えてくれてありがとう〜!

2023/07/04 (Tue) 12:33 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To riderさん

あははは!
素麺もか!
そりゃネギ諦めるよね〜〜〜!
でも、きゅうりと錦糸卵とゴマで冷やし中華風、美味しそう!!
栄養も取れるし、なんなら焼酎や日本酒とも合いそうw
ゴマ、大好きでなんにでもかけてしまうよ、、

2023/07/04 (Tue) 12:18 | EDIT | REPLY |   

クロハハ  

To なっつぼんさん

コメントありがとうございます!
ネギはともかく大葉にわさび!なるほどです。
蕎麦に合うんだから素麺にも合いますよねぇ、
で、野菜のかき揚げにちくわ!
目から鱗です、絶対美味しいやつ。
教えてくれてありがとう〜!!

切り込みを入れてびよ〜んと、、
それそれ!凝って細かく切りすぎて千切れちゃったり(笑)
提灯もともかく細かく切るのが好きだったw

この年になると、無性に母の味が恋しくなるんですよね〜。。。
似た味は作れても、なんか違うんですもの。

2023/07/04 (Tue) 12:13 | EDIT | REPLY |   

鈴花ネェサン  

今月は涼し気でまた良いですねぇ~!!
竹の脇のお花はなんなんでしょう?

我が家では一時、かけ汁に溶き卵を入れたものを冷やして
そうめんをぶっかけ状態で食べてました。
今は面倒で、市販のめんつゆに豆乳を足して食べてます!
なんだか食べたくなってきた!!
北海道の私の地域は七夕は8月なんですよね~!
そして竹がないので、子供の頃はネコヤナギの木を代用してたな~

2023/07/04 (Tue) 08:28 | EDIT | REPLY |   

rider  

そうめん

そうめんは、実家ではネギとショウガぐらいでしたね。
一人暮らしになってから、ほら、うちの猫ってば、雑食だったもんだから、そうめんも好きで(笑)
ネギを入れられなくなりw

その流れで、冷やし中華みたいにきゅうりと錦糸卵とゴマいっぱいかけて、ぶっかけが定番です

2023/07/03 (Mon) 18:36 | EDIT | REPLY |   

なっつぼん  

こんにちは♪
こちらの記事を読んだら
無性に素麺が食べたくなり
ひと束茹でて食べちゃいました笑笑

私はネギ、大葉、ワサビがあれば充分ですが
竹輪入り野菜のかき揚げがあれば最高です。
うちの母もツユは手作りでしたが、
子供の頃は薄味であまり好きじゃなくて…
でも鰹節のたっぷり効いたツユ、
今食べたら凄く美味しいんだろうな〜。
もう食べられないんだけど〜。

小学生の頃、七夕飾り、折り紙で作るのが
大大大好きでした。
切り込みを入れてびよーんと伸ばすヤツとか。
もうすぐ夏休みっていうのもあって
楽しい季節でしたね。

2023/07/03 (Mon) 16:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment

※記事に関係のないコメントは削除することがあります。ご了承ください。