2012年3月カレンダー
3月の壁紙アップしました。
今月は白木蓮です。
すんなりした花姿が、品のある花木ですよね。
しかも、あの香りと来たら…!
広い庭があれば是非育てたい樹のひとつです。
カレンダー付き

○800×600
○1024×768
○1280×1024
カレンダーなし

○800×600
○1024×768
○1280×1024
携帯用

○320×480カレンダー付き
○320×480カレンダー無し
いつも通り、設定やリサイズなどは完全セルフサービスって事で(^_^;
あしからず、ご了承くださいm(__)m。

いつもありがとうございます!


コメントありがとうございます!
☆クロニャンママさん
是非作ってみてくださいませ!癖になること請け合い!
香川では、出汁はいりこ、白味噌です。
具は大根と金時にんじん、さといもに餡餅!
丸く収まるよう、野菜はすべて丸く輪切りです(^^)
薬味は繊維状の青のりがあれば完璧!
☆りすこmimiさん
白味噌ってなじみがないでしょうね~。
逆にこちらでは、赤味噌、、八丁味噌に馴染みがうすくて、
たまに使おうとしても
うまく味噌汁の味が取れません。
餅菜って…?
☆こたさん
是非是非!チャレンジしてください(^^)
意外と餡の甘さと白味噌が合うのですよ~。
ちなみに、ダンナ実家も同じくさぬきなのですが、
餡餅にいりこベースのすまし出汁です。
☆ゆずぴぃさん
シンプルだけど美味しそうです!
正月菜?また知らない菜っ葉?が。。
きっと呼び名が違うだけだったりするのでしょうが、
地方によって色々ですね~。
機会があれば色んな地方の雑煮を食べ比べたいな~。
☆マミさん
そうでしょうね~、
食べる前から「私ダメだわ」と言われる事も多いと思います。
美味しいのにねぇ、
白味噌とも相まって
糖分たっぷりだけど!(笑)
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。