骨折の記録【19】

まー、完全看護だし、使えないのは右腕だけなので
ダンナの要はないのです。
とは言え、クロを3日も放置は出来ないので
これを理由に会いに帰れる、と嬉しかったのは内緒。
この時期は結構うろちょろしてたので、
外泊はともかく外出なら許可出るだろうって予想してたのです♪
最近クロがゴブサタなので。
目ん玉、ガラス玉みたい。


前の記事、、看部→患部の間違い。
アホさらしときます。
気付いてないだけで、よっけ間違いあるんだろうナー。

いつもありがとうございます!


コメントありがとうございます!
☆こたさん
仕事してなかったからか(笑)頭痛はなかったし、
肩こりの自覚症状も無かったのですけどね〜。
もう、肩こりがデフォなので(^_^;
☆ミスケさん
なんて大胆な…!
でも、そう言えば実家で猫飼ってた時に
同じような事ありました。
その時は自分ちの飼い猫が案内をしてた、らしいです(笑)
☆Norimakiさん
結局肩こりも生活習慣からなんでしょうけど、
そうそう変えられないのが生活ですもんね〜。
肩こりも現代病だわ〜。
☆GTavaさん
もう、肩こりはデフォだと諦めていたのですが、
退院後に仕事復帰してから
これまで経験した事のない肩こりを実感中!
お灸やら試してますが、火傷跡が残るだけ、、、(; ;)
☆りすこmimiさん
そうそう、色々かばって凝っちゃうんだと思います。
作業療法士さんは大変なお仕事、、
マッサージもしてくれますが、
痛〜いストレッチももちろん(笑)
☆ウチのお嬢もクロですさん
職業病でもありますね〜、
モニタの凝視具合は明らかに他の職業とは違うかも、、、。
水泳、いいでしょうなぁ。
肩上がらなくても大丈夫かしらん。
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。