カリカリ味くらべ

これまで散々苦労させられてるクロの好き嫌い。
今回ほど喜んで食べてくれた事はないので、
どれほど旨いもんなのか、うっかり興味を持ってしまいました。
少なくとも私達人間より
ずっと鋭い嗅覚を持っているのは間違いない筈!
嗜好は違えど、クロが旨いと感じるのは一体どういう味なのか?
少しだけ検証してみました。
クロの「いつもの」。
ピュリナワン キャット
FLUTHケア11歳以上チキン
もー、飽きずにこればっか。

小粒で食べやすそうです。
思ったよりは臭くなく、思ったよりは癖がない。
でも人として食べたくはない味(アタリマエ)。
便秘改善!
ロイカナの消化器サポート。
食いつきが異常、、、(^_^;

香ばしい、と言えなくもない。
なんて味わってたら一気に
「キャットフード臭さ」が口いっぱいに!(◎-◎;)
ロイヤルカナンFHNエイジング+12
地元で手に入るロイカナの中で、
一番クロに向いてそうだったから買ってみるも、
一口しか食べてくれませんでした(; ;)

確かに消化器サポートと似た印象、
でももっとキョーレツ。
3種類を食べ比べてみて。
一番食べやすかったのはピュリナワン。
無理!と思ったのはロイカナの+12。
消化器サポートはその中間って感じ。
総じて感じたのは、
キャットフードって味が薄くて匂いがキツイ物とばかり思っていたけど、
思ったよりちゃんと味があるし、
口に入れた匂いもエビセンっぽいかも。味わうと駄目だけど(笑)
噛みごたえはローストアーモンドっぽくて好きです。
3種のうち2種がロイカナなので
他の種類(ヒルズとかね〜)も比べれば面白かったでしょうね。
今回の3種はそんなに大きな差は無いように感じましたよ。
ま、クロには大きな違いなんでしょうけど(笑)
仔猫用とシニア用でも随分違う味わいなんだろうなと思ったり。
以上、
クダラナイ検証におつきあいいただき、ありがとうございました!
↓↓↓↓↓↓ワタクシのページ

いつもありがとうございます!


☆コメントありがとうございます!
みなさんありがとう〜!
ほんと、直って良かった!
ほっとしましたよ〜、、
出ないって辛そうなクロを見るのも可哀想だし、
嫌がるもの(ラキサトーン)を無理矢理口に入れるのも
ストレスになってるの間違いないですもん。
クロの体重は基本4キロで丁度良いのですが、
たぶんすでにプラス0.1〜0.2はいってるかな、、。
太り出すと、たぶん不調に気づいてなのか?
自分で食べる量を調節する子なので(見習わないとね〜)
もうちょっと様子見、
減らないようならもっとローカロリーなカリカリ混ぜなきゃかも。
カリカリの量自体は標準量より随分少なめなんですが、
何せ完全室内飼いの運動不足ですからね〜。
その上、滅多に遊びにのってきませんからね〜〜(__;)
これからの課題としちゃ、
もっと積極的に遊ばせないと!です!
※記事に関係のないコメントは削除しています。
※当ブログはリンクフリーですが、
相互リンクは基本的にお断りしております。
ご期待に添えず申し訳ありません。